※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🫧
家族・旦那

単身赴任させるのって甘えですか?転勤族、現在帯同してます。この度の転…


単身赴任させるのって甘えですか?


転勤族、現在帯同してます。
この度の転勤でかなり古い社宅になり、
周りの環境も正直微妙で
一緒についていくことに前向きになれません

そんな中、夫との話し合いで
・転勤族と結婚したのだからついてくるのは当たり前
・1番構ってくれる小さいうちに離れるのは恨む
・家族こないなら鬱になるかもしれない
・周りの環境や家が嫌というのは覚悟が足りない、甘えでしかない

など言われました。
正直一緒にはついて行きたいです。
でも今回の所は今の所より1つも良いところがなく、
ここ最近はかなり精神的にも参っており、
モチベーションの維持ができる自信もありません
そんな中、なんとか折り合いつけようと思ってたけど
上記のことを言われてついていく気持ちが減りました😂


私が甘ったれてるんですかね…
我慢して頑張ればいいだけの話なんですかね…

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも転勤族です!
うちの夫の場合、転勤についてきてくれるか結婚前から気にしていて、ついてきてほしいと前々から言っていました😢
それなので、主さんの古い社宅や環境が微妙って理由で断るとうちの夫も怒ると思います🥹でも言い方が良くないですよね💦

嫌なのは主さんだけじゃなくて旦那さんも同じだと思います🥲それで家族も来てくれなくなったら可哀想かなあと思ったり…😔

私も転勤でど田舎に来ました、正直嫌でしたが住めば都で一年経って慣れました☺️
ついて行ってみて合わなければ戻るのは難しいですか?💦
行ってもないのに無理そうだからってなると旦那さんも納得しづらいのかなあと思います😰
でも仕事の関係とか子供の転校とかがあると難しいですよね…、、

  • 🫧

    🫧


    うちは学生の頃から付き合っていて転勤族ってことはもちろん知ってて結婚しましたが
    今回の勤務地になったのも夫が少しやらかし、元々の勤務地予定のとこから変わりました💦
    その時に条件次第では単身赴任することも視野に入れると話して了承してました。

    それはもちろんその通りだと思います!
    私もついて行きたい気持ちはあります!出来れば離れたくないですし。
    どうなっても険悪にしかならない気がして
    なんで転勤なんてあるんだろうってなってます😂

    そうなんですね!私は逆に田舎がいいです。
    バスダメ、自転車ダメで、幼稚園は車送迎ダメ、じゃあどうすればいいの?ってなりません?😂
    徒歩圏内に幼稚園はないです←
    ついていって戻るのはやはり転園とかあるので考えたけど現実的ではなくて困ってます💦

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね、それは予想外で大変ですね…💦
    転勤族嫌ですよね、家族のこと考えてほしいです😔

    その幼稚園の決まり、どうすればいいの?ってなりますね…、そんな事なら今回はついて行かないでいいかなと思うのですが、
    旦那さんは子供が小さい内に離れるのが嫌なんですね😭

    旦那さんの意見は感情論なので、主さんが現実的にも厳しいことを伝えてみるのはどうでしょうか…、
    主さんが甘えてるとは全然思いません!

    • 6月11日
  • 🫧

    🫧


    元の転勤先の物件みてたりしてたので
    尚更今より広く新築に住むの楽しみだったのでショックでした🥹

    そうなんです、小さいうちしかも女の子なので
    どんどん話してくれなくなる…
    小さいうちにたくさん遊びたいようで🥹
    その気持ちもかなり分かるので尚更困ってます😣

    色々話し合ってみたいと思います!
    ありがとうございます☺️

    • 6月11日
メロンソーダ

転勤族だとするならばまた転勤の可能性もあるし、今回はついていかない。っていうのもありだと思いますけどね🫠

うちも単身赴任させてますが、月一度会えるからこそお互い思いやりで優しくできるし、こどももたまにだからこそ楽しい時間過ごせてるので ちょうどいいと思ってます✌︎

ちなみに上記見ましたが、私も同じ理由込みで田舎が良くて 都会の生活に馴染めませんでした🤣笑

  • 🫧

    🫧


    また最短で3年後には転勤といわれてます!
    その時には借り上げの社宅だと思うのでついていく予定です😂

    うちも単身赴任になれば月1,2では会えます☺️
    可能であればお子さんの年齢聞いてもいいですか?😣
    旦那さんは快くOKでしたか??
    やっぱり小さいうちに離すのってよくないんですかね😭😭
    子抜きでは単身赴任経験あって月1では会ってて仲は変わらず良かったです!

    私自身、就職で首都圏に住んで
    かなりあわなくてストレスで蕁麻疹などの症状でて慢性化しかなりトラウマで🥹
    夫も大変なの分かりますが、無理なもんは無理ですよね🥹笑

    • 6月11日
  • メロンソーダ

    メロンソーダ

    うちの子は8歳、3歳で 単身赴任してもらってから 一年半くらいまえになります。

    快く…ではなかったです!笑
    半年間よく話し合い、なんとか納得してもらえた感じです😂
    私も都会に住んだ時に自分だけでもしんどいし、そこにこどもが中心の生活。田舎大好きな私には無理無理無理!でした🤣

    旦那には本当可愛い時期に離してしまうのは申し訳ないし、結婚した意味…と言われてもしょうがないけど、無理なもんは無理でした❤️‍🔥笑

    • 6月12日
  • 🫧

    🫧


    結局今回は今の場所に私たちはそのまま住み、
    夫だけ移動することになり週末だけ帰ってくることになりました☺️

    やっぱりママに余裕がないと子育て成り立たないですよね!笑
    私も小学校のことなどを考え出して早く帰りたいです😂
    今回のことで夫も地元にかえす方がいいのかな〜となってるようです😂
    ご丁寧にありがとうございました🤍

    • 6月15日
  • メロンソーダ

    メロンソーダ

    どうなったんだろうと気になってたので、私までほっとしました😂❤️‍🔥笑

    ワンオペはしんどいけど、たまに会う旦那と仲良くできるし 旦那もたまにだからこそ子供に向き合ってくれるので、私は単身赴任おすすめです✌︎笑
    地元に帰れたら万々歳ですよね🥰頑張ってください❤️‍🔥

    • 6月15日