※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめて
家族・旦那

産後1ヶ月の私、家事と子育てで忙しい中、旦那が熱を出し、看病も要求。自分もフラフラで困惑。実家は遠く、旦那実家は近い。大人の看病の限界は?

質問というより、ほぼ愚痴になりますが‥。

産後1ヶ月と数日になりました。
里帰りもせず、上の子達を見ながら授乳しながら、料理洗濯家事全般を1人でこなしてきました。
1ヶ月を過ぎたあたりから下の子のグズリも多くなり、自分の食事もままならない中、旦那が発熱。
グズる子供を抱っこしながら、看病と家事。
おかゆがいいだの、うどんがいいだの注文つけてくるから、上の子達の事を考えると、ご飯の用意はすべて二度手間。
熱でしんどいのはわかるけどさ。私の実家は車で2時間。
赤ちゃん連れて帰れない。
1ヶ月健診で、私の血圧が150近くだったって言ったよね?
私もフラフラなのよ。そんな中、熱が下がってきた隙に、家の事をやるのでもなく、動画鑑賞。
もー実家帰ってくれない?と思う私は嫁失格なんでしょうか。
旦那実家は車で10分です。
大人の看病ってどこまでしてあげてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

義実家がそんな近いなら、帰って義両親に面倒見てもらった方が助かりますよね😣💦

食べるご飯に注文つけてくるなら尚更…。
あなたのママにしてもらって、くらい言っていいと思います(;O;)

全然嫁失格じゃないですし、むしろ旦那さんの方がどうかしてます。

お体お大事にしてくださいね(;O;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書き漏れてましたが、旦那のご飯用意するくらいであとは放置です!

    旦那は風邪のときでも普通のご飯食べてくれるので💦

    • 6月11日
  • はじめて

    はじめて


    義母からはとても心配する電話がかかってきてたので‥。
    あ、もちろん息子である旦那の心配を。なので、どうせなら面倒まで見て欲しかったです😭

    • 6月11日
ちゅーりっぷ

実家帰ってくれない?って思うの普通の感覚だと思います😅嫁失格じゃないです。
ちょっと風邪引いたくらい、自分でやれよって感じ。

生後1ヶ月くらいなんて寝不足だし本調子じゃないし、しかも上の子たちもいる。
ハードすぎます💦

私は生後6ヶ月くらいで旦那が体調を崩して体力的にも大変で、自分がしっかりしなきゃ、心の支えもなかった経験をしました。

  • はじめて

    はじめて


    寝不足な上にソファで寝てたので、本当倒れてしまうんじゃないかと思いました。
    病人より食事がとれてなくて、私の方が病的では?って思っちゃったり😭
    最後は本当、勝手に涙が出てきてもぅいっぱいいっぱいでした😰

    • 6月11日
とり

昔からうちは旦那は具合悪くても普通のご飯食べるので、普通に作ってあとは旦那は旦那の部屋に行かせほっときます。寝たいなら好きなだけ放置するしお腹減ったと言ったらご飯だすけど、なるべく部屋から出ないでといってます。

  • はじめて

    はじめて


    普通のご飯食べて欲しかったです😓てか、私も体調崩したら食べれないし回復してから普通に食事とってたかも‥。
    ご飯は食べれないけど薬飲まないとだからおかゆでって‥勘弁してよーって思いました。
    レトルトは?って聞いたら、おいしくないから食べれないって😩

    • 6月11日
オママリ

普通の大人ならよほど拗らせない限り発熱したところで死にはしないんですからご飯も自分で作って勝手に食べとけって感じですけどね😂一人暮らしで体調崩してる人たちだってみんな自分で身の回りの事やるじゃないですか。最悪食わずとも寝てりゃ治りますし放置で良くないですか?動画みてあれこれ人に注文できる元気があるなら大したことないんですよ。

  • はじめて

    はじめて


    たしかにです。
    注文つける頭の回転がまだあるくらい元気って事ですよね。
    こっちのほうが体調不良を拗らせそうでした😩

    • 6月11日