※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子ども出産後、夫にイライラが続く。原因不明で乗り切り方知りたい。

子どもを出産してから、夫にずーーーっっっとイライラします。一人目出産後に、私より自分が育った家族優先の行動をいくつかされて、そこから夫への不信感・イライラが積もり積もっている気がします。
今まで何度か爆発して、不満も伝えてはきました。

でも、旦那のやることなすこと全てにイライラして、否定したくなります。
今までされた事が原因なのか、産後のホルモンなのか、私の性格なのか、何なのかよく分からなくなってきました。これはいつまで続くのでしょう?

同じようになった方、なったことのある方、どういう風に乗り切りましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1年経たないくらいまで
イライライライラしてました😓

行動一つ一つに目に付き、本当腹立つなって実家帰やろうかなって毎日心の奥で思ってました☹️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    一年くらいで終わったんですね。私は6年くらい続いてます😱
    どのようにしてイライラは終わったのでしょうか?

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全くイライラしない!ってことはないですけどね😵普通に月に3回はイライラ止まらないです😂産後に比べたらマシですが。

    要求があれば口に出すようにしたんですよね!
    面倒ですが、オブラートに包みながら😫
    それで産後のイライラ全盛期に比べたらかなり落ち着いたと思います😓

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も口にするようにはしているのですが、つい否定する言い方をしてしまい、険悪な雰囲気になります。オブラートに包んで話せるなんて、素晴らしいです✨

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    分かります分かります😭
    目に付くから否定したくなっちゃうんですよね😱
    基本的にはオブラートに包めませんが、これ言ったら喧嘩になるだろうな。とか、考える余裕が出来たことも大きいかもしれないです!

    大体、旦那の一言で私の怒りのボルテージが上がることが毎回なので、いちいち余計なことは言わない、地雷は踏むな、一旦考えてから喋る、否定ではなく肯定しろ✋と言いまくってそれで怒りを鎮めてる気もします!😂

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉で要望を伝える事も大事ですよね✨⤴️
    色々教えて頂きありがとうございます❗
    私も何とか伝えていきたいと思います✊⤴️

    • 6月13日
deleted user

2年経ったいまでも月1.2回イライラしてます😂
産後〜1年はもっとひどくて毎日全ての言動にイライラして、実家帰ろうか悩みました(帰っても親がフルで働いてるので邪魔かなと思い帰れなかった)

ホルモンバランスもそうですし、女性は出産した瞬間全ての世界が変わるのに男性は普段通り自由に過ごしてるからそれに対する苛立ちとか悲しさとか色々あるんだと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    私は6年経っても毎回イライラしています😅笑
    確かに、妻の子どもに対するさく時間と、夫の子どもに対するさく時間は全然量も質も違いすぎて、同じく仕事してるのに何で⁉️とイライラします😱

    • 6月11日