
コメント

年子の母
現在通ってます。
未就園児なので利用料金はかかってません。おやつ代のみです😌
年子の母
現在通ってます。
未就園児なので利用料金はかかってません。おやつ代のみです😌
「子育て・グッズ」に関する質問
ぜひママさん達のお力をお貸しいただけると嬉しいです😭 生後7ヶ月の女の子完ミです。 離乳食は一回食で全量は食べず、7割くらいです。 本日ミルクの飲みが悪く、1日6回授乳でトータル470ミリしか飲んでおりません… おし…
保育園の2歳児クラスのお子さんがいる方、保育士の方にお聞きしたいです💦 2歳児クラス(3歳になってます)の息子、今新しい保育園の慣らし保育中なんですが、お昼寝をしませんでした😭 2歳児クラスって大体みんなお昼寝して…
日本脳炎ワクチンって基本的にみんな打つものじゃないんですか?? 今3歳5ヶ月ですがそろそろ打たないとダメでしたよね?時期的には、、インフルエンザワクチンも打つか迷ってるんですがみなさんどうされますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
そうなのですね😌
先生たちの雰囲気などはいかかですか?
言語聴覚士さんなど在籍してると記載してあったのですが定期的にトレーニングしていただけるものなのですかね?
答えられる範囲で教えていただけますと幸いです!
年子の母
息子はもちろんですが、どの子も先生たちに懐いているように見えました。当たり前だと思うんですが、自己肯定感を高めてくれる先生方ばかりです🥹
絵カードしようと声をかけていたので定期的にトレーニングされているんだと思います😌
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭参考になります!自己算定感大切ですよね!
別の事業所を見学したのですが、椅子にはチェアベルトがついていて、じっとできない子はベルトをつけたり、絵本や先生のお話し中に走り回る子は、とにかく先生にぎゅっと押さられていたりなんだか思っていた療育とは違くて💦
他の事業所はどうなのかな?と気になった次第です!
いちどナーシングプラス有松さんに問い合わせて見学に伺ってみようと思います😌
年子の母
一人一人の意見を尊重してくれるので、今日はしたくないって言ったらじゃあ違うことしようかと提案してくれますし、走り回る子は危ないことしない限り見守る姿勢でしたよ😌椅子にもチェアベルトはついてなかったですよ😌
はじめてのママリ🔰
なんだか安心しました😭💛
貴重なご意見ありがとうございます!!