
コメント

年子の母
現在通ってます。
未就園児なので利用料金はかかってません。おやつ代のみです😌
年子の母
現在通ってます。
未就園児なので利用料金はかかってません。おやつ代のみです😌
「子育て・グッズ」に関する質問
6歳の娘が寝る前に「口の中が変な味する」と言って寝ました。 なんだと思いますか?? 何味?と聞くとタイヤみたいな味と言われましたが、まだ6歳で言ってる事がコロコロ変わったり明らかな嘘も言うので本当にタイヤ味…
念願の2人目を産んだママ友が面倒すぎます 42歳で7年ぶりに出産したママ友がいます それはきっと念願だったのでかわいくて仕方ないんだと思います ただ産んだ途端 一人っ子って肩身狭いよねーとか 私に3人目どう? 女…
私が少し心配性なので、客観的な意見が聞きたいです😭 子どもが1歳9ヶ月で保育園に通っています! 担任や引継ぎをする先生ではなく、帰りにたまたま玄関で会った先生に 我が子に向かって「A先生に絵本持って行って、読ん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
そうなのですね😌
先生たちの雰囲気などはいかかですか?
言語聴覚士さんなど在籍してると記載してあったのですが定期的にトレーニングしていただけるものなのですかね?
答えられる範囲で教えていただけますと幸いです!
年子の母
息子はもちろんですが、どの子も先生たちに懐いているように見えました。当たり前だと思うんですが、自己肯定感を高めてくれる先生方ばかりです🥹
絵カードしようと声をかけていたので定期的にトレーニングされているんだと思います😌
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭参考になります!自己算定感大切ですよね!
別の事業所を見学したのですが、椅子にはチェアベルトがついていて、じっとできない子はベルトをつけたり、絵本や先生のお話し中に走り回る子は、とにかく先生にぎゅっと押さられていたりなんだか思っていた療育とは違くて💦
他の事業所はどうなのかな?と気になった次第です!
いちどナーシングプラス有松さんに問い合わせて見学に伺ってみようと思います😌
年子の母
一人一人の意見を尊重してくれるので、今日はしたくないって言ったらじゃあ違うことしようかと提案してくれますし、走り回る子は危ないことしない限り見守る姿勢でしたよ😌椅子にもチェアベルトはついてなかったですよ😌
はじめてのママリ🔰
なんだか安心しました😭💛
貴重なご意見ありがとうございます!!