![ピーナツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
第一子と第二子の妊娠での体調や出血の違いについて教えてください。出血しやすいのは体質なのか、第一子第二子で違うのか不安です。
第一子と第二子で、妊娠期間の体調や出血のしやすさなどは違いましたか?
特に、出血があった方、いらっしゃったらぜひ教えてください。
第一子の時は安静にしていても出血を繰り返し、絨毛膜下血腫で切迫流産、切迫早産になり、寝たきりで過ごすことが多い不安な妊婦生活でした。
今回第二子を妊娠し、第一子の時にはそこまで酷くなかったつわりと戦っています。まだ出血などはありませんが、いつくるかと怯えています、、、、
出血しやすいのは体質なのでしょうか、それとも第一子第二子とでまた違うものなのでしょうか(>_<)
ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
- ピーナツ(1歳1ヶ月, 4歳9ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
1人目 切迫早産、出血なし
2人目 大量出血、切迫流産、切迫早産
3人目 微量出血、切迫流産
2人目の時が一番ひどかったですね。
3人目はトコちゃんベルトしたからかだいぶマシでした!
出血ほんと恐ろしいですよね😣
![うたぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うたぴ
出血怖いですよね!
出血のしやすさが兄弟で共通するとは聞いたことがないですが、切迫はどうしてもなりやすい体質があるみたいです😭(助産師さん談)
私は子宮頚長は短くならないもののお腹が張りやすく1人目は37wで出産、2人目は切迫早産で入院でした😂
ただ、つわりの程度も兄弟で違ったりするのでそこまで共通はしないのかなと個人的に思っています!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
3人出産してますが全員絨毛膜下血腫で大量出血しました。
安静にすればしないのかな?と思い、2人目,3人目は安静に過ごしていたからか、出血する週数がどんどん遅れましたが、結局出血ありました😅
体質ではない、といろんな先生に言われましたが、体質やと思ってます😞
コメント