
2階リビングを検討中。1階は庭とウッドデッキ、2階は眺望を生かすセカンドリビング。南西向きで日当たりが悪いが、明るいリビングになるか。西日や緑の視野を考慮し、アドバイスをお願いします。
2階リビングにすべきか、アドバイスください。
土地の特徴
●北東道路
●両隣(東南と北西)、2〜3m開けて家が建つ
●少し高台になっており、南西に遮るものがない。2階の床の高さに立つと、空、家々の屋根、ずっと先に島と海の地平線がほんの少し見える感じ。(ドローンで確認)※1階からは見えません。
●立地的に南西向きリビングになる。
1階リビングで間取りを提案してもらいました。リビングから続くウッドデッキと、広めの庭を作ろうと思っています。植栽を植えて、家の中から緑が楽しめるリビングにしたかったからです。2階には景色を楽しめるセカンドリビングを作ってもらいました。ですが、南西向きなので午前中は暗いです。そこが一番ネックです。
ですが、2階からの眺望が良いのを最大限に生かすのであれば、2階リビングもいいのではないかと思いました。そうしたら、日もよく入って明るいリビングになると思います。また、景色を眺められるリビングって素敵だなと。ただ、南西なので西日でかなり暑くなりそうです。また、庭を作って緑を眺めるというのは難しくなりますし、1階に作ったとしても寝室から見る?程度です。
みなさん、どう思いますか?
アドバイス頂けたらうれしいです。
- はじめてのママリ🔰

ほく
2階リビングは、年取ったとき大変そうだなって思ってやめました。

はじめてのママリ🔰
西日って本当に暑いです😅 西日が入る1階リビングでしたがエアコンつけなくていい気温の日でも14~16時頃からエアコンつけたくなったりしてました😂なので2階は余計暑いと思います💦 その感じなら2階リビングにするデメリットの方が多いのでは?と思いました😌
コメント