
1歳の息子のタマタマが腫れて固くなり、夫に心配してもらえず困惑しています。男女の脳の違いや育児の負担についても悩んでいます。同様の経験がある方や病院への対応について相談しています。
長いですが、、聞いてください💦
今日1歳の息子をお風呂に入れているときに、タマタマが片方だけ2倍ぐらいのサイズに腫れていて少し固くなっているのに気が付きました💦
夫はいなくて1人だったのでびっくりして1人で、え?なんで?どうしよ💦って声に出してしまうぐらいアタフタしてしまいまして💦
そのあとお風呂から上がって少しして夫が帰ってきたので、息子のタマタマが変なんだけど!どうしよ!ちょっと触ってみてよ!って言うと、冷静な感じで、大丈夫やろーと言って見ようともせず、、(夫はいつも基本冷静な人です)
この時点で私は、なんでもっと心配してくれないの?気になって触ってみようとか思わないの?と思いました。
その後も私がしつこいからしょうがなく触ってみましたが、夫的には特に変とは思わなかったようで、私がでもさっきはおかしかった、病気だったらどうしよ、、など言っていたら、いつまでもうるさい!じゃあそんなに心配なら今からでも病院に連れて行け!お前はいつも心配しすぎ!そんなんやけ体調崩すんや!とか言ってきました😠
いやいや、初めての子育てでちょっとしたことで心配になるのって普通のことじゃない?逆になんであんたはいつもそんなに冷静なん?て感じだし、私的にはすごくびっくりして落ち込んでたから優しい言葉かけてほしかったのに逆に怒られて、ほんとこの人無理だわって思ってしまいました。。
日頃から育児もよくしてくれるし、息子を可愛がっているのは伝わってくるのですがやっぱり男と女の脳の違いなのか、どこか育児は私任せなところがある感じです。
仕事から帰ってきてすぐのことだったから疲れていたのもあるのか?とも思いましたが、疲れていたとしてもそんなに怒ることですかね?💦
あと、肝心な息子のことですが、男の子のママさん、同じような状態になったことある方いらっしゃいますか?
すぐ病院行ったほうがいい感じですかね?ちょうど今風邪で通院中なので、次の通院のときで大丈夫ですかね?
最近微熱が続いたり中耳炎になったり、病院通いも頻繁でヘトヘトな中今日のことがあったのでかなり落ち込んでます。。厳しいお言葉はお控え願います😣
- ♡(2歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちもそんな感じで病院に行ったことありますよ!
その時は、もしかしたら将来子供が出来なくなるかもってことで救急行きました!
大事には至りませんでしたが、念の為病院行った方がいいかと思います!

退会ユーザー
ご主人思いやりが無いですね。
私はそんなこと言われたら子ども連れて実家に帰りますね。
子どものことは少しのことでも気になりますよね。
心配になって当然ですよ。
私も些細なことですぐに病院に連れて行きます。
「何か悪いところがあるかも」というより、
「何も無いことを確認しに」病院に連れて行きます。
大したこと無ければ大袈裟だったね、で笑って済ませるけど、
その逆で、大したことないと思ってて、実は大変な病気だった、とかだったら笑えませんからね。
-
♡
思いやりないですよね、、
出て行きたいけど行く勇気ないんです😣
何も無いことを確認しに行くって確かにですね!
私もそう思って連れて行こうと思います!ありがとうございます😣- 6月10日

うに
陰嚢水腫、鼠径ヘルニアあたりかなと思うので病院かかった方が良いですよー!
うちも息子手術しましたがお風呂の時に気付きました!💦
-
♡
手術されたんですね💦
実は息子は出べその治療して、治らなかったので3歳で手術と言われているんです😣
なのでヘルニアだとそれも関係してそうな気がしてきました💦
明日当番医に行ってみようと思います💦- 6月10日

はじめてのママリ🔰
うちは半年の時に気がつき、一歳過ぎに手術をしましたが
陰嚢水腫でした。
片方だけ倍くらい膨らんでいました。

♡
コメントくださった方々、ありがとうございます。
気になったのでその後#8000に電話したところ、微熱も続いていたのもありそれも関係しているかもとのことで緊急の夜間診療を案内され、行ってきました。
結果、遊走精巣というもので、治らなければ手術と言われましたが、今のところは特に心配ないとのことで一安心しました。
ありがとうございました😭
♡
子どもできなくなるのはかなり心配になりますよね。。
明日病院行ってみようかなと思います💦