※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーカーをB型に変えようか迷っています。座れる形が良いか悩んでいます。経験のある方、教えてください。

ベビーカーについて皆さんにアドバイス頂きたいです!

現在こちらのベビーカーを使っているのですが
ひとり座りが出来るようになった頃から
寝転がるのを嫌がり、座ったまま乗ることが多くなりました。
がっつり背もたれ?を上げてもまっすぐにはならないので
その上限上げても背もたれに付けず起き上がったままになるので
B型?のベビーカー?バギー?に変えようか迷っています。
それなら座れる形?になるので今使ってるものよりは
がっつり座れると思うんですけど、、

同じようなお子様がおられる方、おられた方
どうだったか教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります!もたれるのを嫌がりますよねー。いつも起き上がろうとし、シートベルトが邪魔になって嫌がっていました。その後1歳頃になって歩けるようになると、ベビーカーは完全拒否になりました。
お住まいの地域や暮らし方にもよると思いますが、うちではベビーカーはスーパーの中や、公園にいくまでに使っていただけでしたので、スーパーではカートについているベビーシートを使い、公園までは手を繋いで歩くか、手押し棒つきの三輪車に乗るようになりました。
そういうわけでいま11ヶ月なら、もう新しいの買わなくてもいいのかなーと思います。

ミルクティ👩‍🍼

同じの使っています!
分かります😭
うちも上2人は腰が据わってから嫌がっていました🥲
肩ベルト外そうとしていました🥹
なので、1人目の時にバギーを買いました😂
2人目が生まれるので、その子用にしようと思ったのもありますが…🤣