

🌻
1ヶ月健診までは、寝てても泣いてなくても3時間おきにあげてました👶🏻

J
生後1ヶ月くらいからは寝てたら泣くまで夜間はあげないようにしてました!
日中は熱中症になっても怖いのでミルクだったので3時間置きにあげていました!😊

はじめてのママリ🔰
新生児期は3時間おき、1ヶ月の頃は最高4時間、2か月は夜間は泣かなければあげず日中は5時間までは様子見してました!
🌻
1ヶ月健診までは、寝てても泣いてなくても3時間おきにあげてました👶🏻
J
生後1ヶ月くらいからは寝てたら泣くまで夜間はあげないようにしてました!
日中は熱中症になっても怖いのでミルクだったので3時間置きにあげていました!😊
はじめてのママリ🔰
新生児期は3時間おき、1ヶ月の頃は最高4時間、2か月は夜間は泣かなければあげず日中は5時間までは様子見してました!
「授乳」に関する質問
常識的にわかるだろ。と思う方もいるかもですが お叱りはお控えいただけたらとおもいます😭 現在出産から5日経ちます。 持病の関係で入院中点滴をしている為着替えが大変で 基本ノーブラにパジャマで過ごしていました。 …
来週で生後4ヶ月になります。 生活リズムについてです💦 21〜22時に授乳 1〜2時に起きて授乳 5〜6時に起きて授乳 その後そのまま寝てちゃんと起きてリビングに行くのが9〜10時になってしまいます💦 本当は5〜6時の授乳の時…
外気浴って寝てる時に涼しい時間に連れ出すのと、 起きてる暑い時間に連れ出すのどっちがいいんだろう🤔 20時半〜22時で寝かしつけしようとしても背中スイッチで絶対起きて結局寝るの0時手前で、そっからぐっすり10時前ま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント