※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

年間のレジャー費用や自由に使うお金を決める方法について相談しています。どのくらい使うか決めてデビットカードに入れ、それだけを使う方法を考えています。

皆さんレジャー費用/買い物(洋服や玩具)
って、年間だいたいどのくらい使いますか😭?笑

私貯金が苦手すぎて
あまり我慢強くないので
無駄な物買ってるのもあるとは思うのですが、、ꉂ🤣𐤔
子供の物に関してはすぐ買ってしまいますし😖
でも、欲しい物はまずメルカリ見て買ったりしてます!👈少なからずの節約のつもり。笑

普段給料入ったら
支払い/食費/お小遣いだけ引き出して
残りは貯金💰というシステムなのですが
毎月毎月クレカ使ってしまって~😓

そこで、もう年間でいくら使える!
って決めてまとめてデビットカードとかにいれて
それしか使えない!みたいにしてみようかと思ったのです😕
余れば繰り越しするか、貯金に戻す。とか子供の口座いれるとかにしてみようかと。。。

1ヶ月の食費決めてる人はいても
年間のレジャー費用や自由に使うお金決めてる人いますか😂?

コメント

はじめてのママリ🔰

決めてないです。
レジャー:月30万程度
外食:月10〜20万程度
洋服:大人50万〜100万(年)/子ども一人30万(年)
くらいかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おもちゃ忘れてました。
    絵本や図鑑、おもちゃは結構買います。
    なので、わからないです🙇‍♀️

    • 6月10日
  • パン

    パン

    毎月最低でもレジャー、外食、洋服で45万くらい、、、羨ましいです、、、。

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20代の頃はこういった生活ではなかったですが、いろいろ模索して有難いことに子どもたちと色んな経験ができてうれしいです🥰

    • 6月10日
3kidsママ

レジャーは毎月そんなにお出かけしないので、一応毎月予算は1万円ですが使わない月もあるのでそれは貯金で、今年はディズニーに行く!!って決めたら行く月だけ予算20万くらいにします✨出費は泊まるホテル次第になります!5人部屋がないからベッドで添い寝ができるうちにミラコスタに泊まっておきたいとか、そういう理由で高くなったりします😅💦

おもちゃは誕生日とクリスマスそれぞれ予算1万円で、トミカとか安くても無駄に頻繁に買わないようにして、本もまず図書館で借りて、気に入ったら買ってます✨靴は大事なのでイフミーなどを買ってます😃洋服は予算年間10万で、私の服は一度買えば数年着るので、それなりに吟味して、高めでも元が取れるなら買いますし、抱っこ紐使うとかできっと数年持たないだろうなって思ったらやっすいやつで妥協します。でも予算はなるべく上下共に5千円以下の服です!子供服は西松屋等で、なるべく綿100%の服、可愛いからって何着も買わないようにしてます!通販は失敗しやすいので、購入履歴のないお店は必ず店舗で買ってます。

でも普段の食費と日用品で結構カツカツなので、貯金全然できてません😇