![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の食事や忘れ物の問題でストレスを感じ、愛情が薄れている。息子との関係に疲れを感じています。
どうしても息子と娘の愛情の差が出てきてしまい、息子に強くあたってしまいます。
息子は、本当にごはん食べない子です。離乳食の終わりの頃から、食べむらが激しくて、今でも白米だけ食べ、おかずに手をつけることがない日がほとんどです。
息子へ、捨てるためにごはんを作らないといけないのが、本当に苦痛で、息子を産んだことをすごく後悔してます。息子の存在そのものが、苦痛でストレスです。あと、忘れ物、無くしものが多くて、字が読めるようになったので、学校から持ち帰ってくるものをメモして渡したり工夫してますが、そのメモすら無くし、全く意味ありません。私がどんなに頑張っても、全部が無意味に思え、息子への愛情が無くなりつつあります。
今日も、朝ごはんに作ったら、当たり前ですが食べず、公園言って帰ってきて、お腹空いたと言ったのでインスタントラーメン作っても食べず、そのあげく、こっそり飴をなめていたので、抑えきれずお前なんか、出ていけ、居なくなれと怒鳴ってしまいました。
私も、心がおかしくなってるんだと思います。
息子の母親でいることに疲れました
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すごくすごくすごく分かります。私も息子と娘がいて息子とは色々あり息子の母親でいる事に疲れて別居中です。
また8月に帰ってくる予定ですがうまく付き合えるか不安しかないです。親権を離婚した元夫に渡そうかと思いましたが元夫が今ごねてるので多分私が育てる事になりそうです。
こう思ってしまう事もしんどいですよね。同じように愛したいのに。大切なのに。って。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
毎日毎日、こっちは頑張ってなんとかしようとしてるのに子が全く応えてくれないとしんどいですよね…私も息子が別のことで手がかかるので昨日も子供の前でキレて大号泣していました…
上の子がしっかりしてくれないので下の子がその時間放置になってしまうし本当下の子もかわいそうです。
子供からしたら、勝手に親がやってるだけみたいに思ってるのか、そもそも気にもしてないのか知りませんが…
お腹が空いてなくて食べないのはあると思いますが、空いたって言ったから用意したのに食べずに飴舐めてたら誰でもイライラしてしまうと思ってしまいました😰
-
ママリ
コメントありがとうございます😣相当な暴言怒鳴り散らしました。頑張っても報われず、手は出なかったものの、人には言えない暴言かなり吐きました。そして、全く言われたこと響いてません。もう、息子の母親辞めたいです。ご飯食べずに、お菓子やアイス食べ放題の義実家に行きたがるのですが、それも腹立って。- 6月10日
ママリ
コメントありがとうございます😣不謹慎ですが、別居羨ましいです。人目が気になるから、踏み切れないだけで、私も息子は施設に預けたいです。その方がお互いのためですし、うちが離婚するとなったら、娘だけ連れて行きたいです。本当に息子からのストレスで、頭おかしくなってます。我が子に居なくなって欲しいと願うの、普通じゃないですもんね。でも、どうしても存在が苦痛なんです。
はじめてのママリ🔰
そうですよね、私も人目が気になりすごくすごく悩んで、でも毎日キツく当たってしまいお互い良くないと思い私の親戚の家に預けました。
すごく分かります。でもこの気持ちを理解してくれる人って少ないですよね。て、いうかそう思ってるなんて言えないですよね、匿名の世界じゃないと。