
保育園で噛み癖がある息子が他の子を噛んだ。保育園側が謝罪済みで相手の名前は教えてくれない。誤解を避けるためにはそのままでいいです。
一歳半の息子がいます。
保育園で少し息子より大きめの男の子を噛んだそうです💦
家でも4歳の兄を噛んだりするので心配してたのですが、、、
入園した時も、
『この子は噛み癖があるので注意してください💦』と、言っていました💦
親御さんに謝りたいので、名前を教えて下さいと言うと
保育園側で謝罪したので大丈夫ですよ〜と
相手の名前を教えてくれませんでした。
やはり、誤った方がいいですよね?🥵
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 3歳3ヶ月, 6歳)

アラサーママリ👼🏻
うちの子は噛み跡を付けられて帰ってきた側ですが
園の先生から謝罪があっただけで保護者からの謝罪はなかったですよ!
ですが、小さい子同士仕方ないよなと思い特に気にしませんでした😊

ストラスアイラ
保護者間でのトラブルを避けるために、お互い名前は教えない決まりになっています💦
こういうのはお互い様なので、気にしなくて大丈夫です😊

ママ
息子は噛まれた側ですが、保護者からは謝られたことないです。
なんとなくこの子かなってのはわかりましたが、いつか息子も誰かに何かをするかもだし、治る傷ならあまり気にしてないです。
コメント