
来年の春か夏に披露宴を考えているが、コロナの影響で中止にした。再考中で、欠席や感染リスクを心配している。皆さんはどうしますか?
来年の春か夏あたりにカジュアルな披露宴をする予定です。
結婚式はコロナのピークの時で打ち合わせ等してましたが
私の友人が遠くの県外から来る子も多かったので中止にしました😭
でもやっぱり何かしらやりたいなーって思ってて
来年を考えてますが、またコロナとか流行ったらどうしようって迷ってます😅何がなんでもやる!と決めてればいいのでしょうけど、、、子供いる子も多いので欠席が多くなったら、、とか色々考えてしまいます。
皆さんならどうしますか?諦めますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠24週目, 2歳8ヶ月)
コメント

ゆい(27)
もう今時コロナだから…と欠席される方は少ないのでは??私もつい最近参列しましたし🤣
後悔しないためにもやった方がいいですよ〜
私はコロナで家族婚になりましたが今やるなら普通に友人呼びますね🤣

退会ユーザー
コロナが心配で〜と断る方は少ないのではと思います🤔
ただ、行事とか急な体調不良、預け先がないなどでお断りする人はいるかと思うので、欠席は付き物かなと😭💦
-
はじめてのママリ🔰
全部で40人ほどのパーティする予定なので数人の欠席なら問題ないですが、半分以上となるとどうしようかなって思ってます😅
ありがとうございます!- 6月10日
はじめてのママリ🔰
もしやるなら来年だけどもう打ち合わせとか始めるので迷ってます😅普通の披露宴ってより2次会よりのを考えてて、、
後押ししてくれてありがとうございます!