
つわりがあり、子供がいる中で家事をどうやってこなしていくか悩んでいます。手抜きのコツや子供のご飯の対応方法についてアドバイスを求めています。
8w目前にしてつわりが襲ってきました😂
上の子の時は旦那しかいないし寝たきりで過ごせたんですが
子供がいたらそうも言ってられない…でも気持ち悪くて起き上がれない…🤷🏻♀️
上の子育児しながらつわり乗り越えた方、家事どうされてましたか😭💦手抜きの仕方のコツ教えてください🥹
特に料理が出来ないからコープデリ頼みたいんですが、諸事情で頼めないのでどう手抜きして良いか分からない😩😩😩
子供のご飯もどうするべきか…🥹
助けてください😂笑
- はじめてのママリ🔰 (1歳4ヶ月, 4歳8ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

ママリ🔰
しかも双子ちゃんですか😭それはすごく大変ですね😭
私は3ヶ月くらいお惣菜、レトルト、冷凍食品食べさせてました。、ひどい時は夜ご飯アンパンマンパンのみの時も。。🥲

sママ
つわりひどすぎでした😂
家事育児して仕事行ったりしてましたが、本当に気合で何とかした感じです🤣
ご飯は鼻栓+マスクしてました😭
それでもダメな日は仕方なしにレトルト頼りでした🫠
-
はじめてのママリ🔰
気合いでなんとか…すごいです🥹💦
私は気合いではどうしようもなくてグッタリ続きで😭😭😭- 6月10日

y
つわり😭😭
上のお子さん双子なんですね?!
そんな中つわりなのは本当に大変だと思います、無理なさらないで下さいね!( ・ᴗ・̥̥̥ )
私も2人ともつわりで廃人になってました💦
家のことなんて全然できず…
娘の保育園のお迎えだけは頑張って行ってました😞
ご飯は、スーパーに売ってる焼くだけのハンバーグや、中華丼の素や牛丼の素などの湯煎やレンジで温めてご飯の上にかけて食べられるものや、肉じゃがや煮物がパウチになってるものを買い溜めてました!
約2ヶ月間は、旦那娘に申し訳なかったですが、そんな感じで過ごしてました😢
-
はじめてのママリ🔰
本当つわりって何度経験してもつらいですね…🥲
子供達に遊んでと言われても遊んであげられない切なさがすごいです😢
今のうちにレトルトなど色々買い漁ってきたいと思います🥹
お子さまがレトルトなど食いつきがよかったものとかあれば教えていただけたら嬉しいです😭✨- 6月10日
-
y
もう本当に、出産の痛みより何よりつわりが1番嫌です…🌀
私も遊んであげられず、娘にテレビばかり見せてました😭
罪悪感やらで相当落ち込んで泣いたりもしましたが、つわり中だけは!仕方ないと割り切って…😢
旦那さんにも頼めることは全て頼んじゃいましょう☺️
正直なところ、レトルト系はあまり食いつき良いもの無くて💦
ですが、カレーや角煮、ピラフ、チキンライスの冷食等は大好きです🥰
毎日しんどいと思いますが、母子共に健康でお過ごし下さい!- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
本当つわりが何よりも嫌ですよね😭
うちもレトルト系よりも冷食好きなところがあるので、合わせて買ってきたいと思います☺️✨
ありがとうございました❤️- 6月11日

はじめてのママリ
週末に1週間分の野菜スープを夫に作ってもらってました。
あとはご飯を炊き、冷凍食品やレトルトを食べさせてました。
元気な日は、豚肉ロースをトースターで焼いただけのものや、厚揚げの上にスライスチーズと、長ネギ(冷凍の切ってあるやつ)の乗せてチンして、めんつゆかけるだけとか作ってました。
野菜たっぷりの汁物があると、ご飯とメインを用意するだけになるので、少しは楽かと思います。
洗濯はできるだけハンガー収納、私の下着はあえて2組しか使っておらず、洗濯終わったら、そのまま脱衣室に持って行き、その日の夜にそれを着るを繰り返してます。
しまう手間が省けます。
-
はじめてのママリ🔰
野菜スープあるだけで野菜いっぱい取れていいですね🥹✨
保存はどのようにされていましたか?- 6月10日
-
はじめてのママリ
朝晩火を通すだけで、冷蔵庫には入れてませんでした。鍋がデカくて入らないので。
ただ今の季節だと、お昼も火を通した方が安心だと思います。- 6月10日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
最近は毎朝アンパンマンパンお世話になってます😂本当あれありがたいですよね😭
レトルト、冷食でお子さまの食いつきが良かったもの教えていただけたら嬉しいです🥹
ママリ🔰
匂いもなにもかもダメだったのであまり匂いがないパンには本当助けられました🥲
レトルトはカレーくらいやパスタ系くらいで、冷食はチャーハンやお好み焼き、なんでも割と食べました!
私は結局1ヶ月くらい入院したのであまり無理しないでくださいね💦
はじめてのママリ🔰
匂いがでないの大事ですね😭
もうキッチンの匂いが無理すぎて💦
チャーハンとか食べてくれそうなので色々買いに行きたいと思います🥹✨
これからつわりのピークかと考えるとゾッとします😭
できる限りゆっくりすごしたいと思います…ありがとうございます🥹