※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

旅行が好きでない理由として、行きたい場所がない、準備や計画が億劫で家で過ごす方が楽しい、疲れるからと述べられています。家族旅行が決まらず悩んでいます。

旅行好きじゃないかた、いらっしゃいますか?

私自身、旅行に全然興味がなく正直めんどくさいです。

・行きたいと思うような場所もない
・準備や計画すること自体が億劫でめんどくさい。
・正直、出かけるよりも家にいたほうが楽しい
・何より疲れる

今回はじめての家族旅行が持ち上がってるのですが、上記のような理由があり、何も決めれず調べられず1週間たってしまいました。。。

コメント

ままり

旅行、嫌いです
・旦那と私が長距離運転好きじゃない
・知らない土地が苦手
・非日常を味わうくらいなら今の日常をより豊かなものにしたい
・旅行から帰ってきた後の現実に引き戻される感が苦手

ちなみに来週数年ぶり?の旅行です
島根在住でプロ野球のカープファンなので、旅行に行くきっかけはたいてい「試合のチケットが取れた」です
なので行き先は毎回広島です(笑)

  • ママリ

    ママリ

    私も帰宅したあとの片付けと翌日からの仕事を考えると余計に億劫になってきます。

    目的があると決めやすいですね⚾

    • 6月10日
ママリ

嫌いなのに旅行しようという話が持ち上がってるんですか?

  • ママリ

    ママリ

    旦那は出かけるのが好きなので、
    娘が3歳になる前に、、とのことで今回話が持ち上がりました。

    • 6月10日
  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね……ご主人は、ママリさんが旅行嫌いなこと知ってるんですか?

    • 6月10日
  • ママリ

    ママリ

    独身のころから出不精なので、苦手なことは知ってます。

    でも子供と旅行できるのも小さいうちだけだし、二人目も考えるとなると今のうちに一度行こうとなりました。

    私としてもめんどくさい気持ちは先行してますが娘に楽しんでもらいたいという気持ちもあります。

    • 6月10日
ままり

私自身は本来は別に旅行は嫌いではないけど、子供生まれてからは(主に準備と帰宅後の洗濯や片付けが)億劫になりました😂

独身時代は行きたいところに友達と旅行とかしてきて、で、今現在(億劫になって)思うのは、子供ができてからの旅行って、自分のための旅行じゃなく、子供のための旅行だなー、と🤔
勿論(本来旅行が嫌いではないから)自分も楽しめるポイントは少しは入れようとも思うけど、基本は子供。

なので、[行きたいと思うような場所もない]は、お子さんが喜びそうな場所にしたらいいと思います🤔
お子さん、例えばアンパンマンミュージアム的な場所や動物園や水族館なども興味なさそうですか?

行き先決まったらある程度計画立てれると思います😊

億劫なのは分かるけど、せっかく旅行の話が出てるなら、家族(主に子供)が楽しんでくれる旅行になるといいですね✨
疲れるけど、子供が嬉しそうにしてくれたら「がんばってよかった」という自分の満足感にも繋がります😊

  • ママリ

    ママリ

    3歳になる前に、、という感じで旅行の話がでてます😊

    もちろん子供メインの計画なので、水族館か動物園か、晴れてれば遊園地、、なども候補にあがってます。

    ただ、旦那との意見もわれてるので計画が難航しており、めんどくさくなってきてしまいました💦

    旦那はせっかく旅行なら遠くまで行きたいみたいで、片道4時間半のところなど提案してきます🚗

    私は翌日からの仕事を考えると大阪か三重あたりがいいと思ってるのですが(岐阜在住です)

    • 6月10日