![sakura](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
岡崎西尾碧南周辺の産院で体験談を聞きたいです。無痛・個室・優しい先生・夕方診察が希望です。
西尾市の山田産婦人科、碧南市の岡村産婦人科、またはその他岡崎西尾碧南周辺で産院を検討しているのですが、出産時や妊婦健診の際の体験などお聞かせいただきたいです。
西尾のフェアリーベルが家からも職場からも近いのですが、一般不妊治療で通っていた時に院長先生になんでできないのかね?これだけやってれば大体の人が妊娠できるのに。という言葉を言われ、嫌な記憶が多いのでフェアリーベル以外でお願いします。
希望としては
できれば無痛、個室
先生が優しい
夕方にも診察がある
くらいで、まだ漠然としか考えられてないです。
- sakura(妊娠6週目, 1歳0ヶ月)
コメント
![M♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M♡
碧南の岡村さんで産む予定でした😊(早期破水してしまい、結局安城更生に運ばれた)
岡村さんは無痛もあり、個室です。
先生は副院長以外は優しいです😅
私は気にしない?性格だったので副院長でも大丈夫でした👍
優しいのは院長(男の先生)です🥺
夕方にも診察ありますよー!
結局食べれなかったけど、食事は豪華そうでした🥹🙌
![ルト🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルト🔰
碧南の岡村さんで帝王切開しました😊
副医院長先生(奥様)は歯に衣着せない物言いなので好き嫌い分かれますが大量出血して周りの看護師さんがざわついても冷静に処置してくださりいざと言う時は心強かったです。
健診中は医院長先生や女医さんに診てもらうことが多かったですがとても優しかったです。助産師さんに至っては本当に優しくて入院中快適でした‼️
部屋は全部屋個室で毎日お掃除していただき清潔です✨
診察も長男の都合で夕方行くこともありましたが19時くらいまでやってたと思います💦
-
sakura
回答ありがとうございます。
多分私は副院長先生は苦手な感じかと思います💦
ただ体外受精での出産のため通常よりリスクが高い可能性があるので、判断の速さや冷静な処置は魅力的です、、!
19時までやってるのはありがたいですね、、!
ありがとうございます!- 6月11日
-
ルト🔰
私も体外受精で2回目帝王切開な上に流産歴ありというリスク盛りだくさんな妊婦でした😅
産後2ヶ月の時に胎盤遺残で総合病院に掛かりましたが紹介状もすぐに書いていただいて助かりました。- 6月11日
-
sakura
同じ体外受精とのことでアドバイスとてもありがたいです。
岡崎で他にお安くていいかも?と思った病院は体外受精の方受け入れ拒否という話を聞いたので、そうでないことがしれて良かったです!- 6月11日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
2人碧南の岡村産婦人科で産みました😊
他の方も書いてますが副院長ほキツめなので私は避けて予約してました💦
他の先生は優しいですよ😊
個室で無痛もやってるし夕方も診察してます!
食事もおいしく、助産師さんも優しいです😊
あと入院の持ち物が少ないが楽でした!
-
sakura
副院長先生を避けようと思えば避けられるのであればまだ大丈夫ですね💦
お料理が美味しいってよく聞くのでとても気になってはいるのですが、豪華な分お高いのでは、?と気になってます🥺- 6月11日
-
はじめてのママリ
先生の担当曜日などが書いてあるのでそれ見て予約すれば大丈夫です!
値段はたしかに高めですが、聞いた話しでは西尾の山田産婦人科とそこまで値段は変わらないと友達が言ってました😊
私も不妊治療からの出産で岡村さんへ行きました。- 6月11日
-
sakura
とりあえず一度行ってみて副院長先生が合わない!ってなったらその方法を取ろうかなと思います!
山田さんとそこまで変わらないのですね!HP見てたら母乳にすごく力入れているようなので、すこし怖いなと印象を持ってしまったので岡村さんにしようかなっておもいます!
ありがとうございます!- 6月11日
![ぼぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼぼ
西尾や碧南からは遠いですが、岡崎のエンジェルベルも条件に当てはまりそうです!
先生はどなたも優しかったですよ🎶
無痛分娩もできていい病院でした🙌🏻
-
sakura
その他の病院を教えてくださりありがとうございます!
住居が岡崎のためエンジェルベルさんも比較的近い位置になるのですが、フェアリーベル同様ベル系列さんは検診から出産費用まで高いイメージがあり、どうなのかなあ、、と悩んでおります💦- 6月11日
-
ぼぼ
ベル系高いですよね😭私は無痛やって、手出し23万でした!
- 6月11日
-
sakura
手出し23万!なかなかお高いですね、、
あと毎回の検診も2000円ほど出ると聞いて、積み重なると結構つらいかなあ、、と思ってしまって😭
リアルな金額聞けてとても参考になりました!- 6月11日
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
山田産婦人科で出産しました!
検診は+1500円でした!(今は変わっているかもしれませんが💦)
コロナ禍で立ち会い不可でしたが
助産師さんが腰さすってくれて
すごく助かりました😂😂
ご飯も美味しいです✨
-
sakura
回答ありがとうございます!
返信が遅くなってしまってすみません、、!
プラスで1500円ですか💦思ってたより出るんですね😭
今は立ち会いできるようになったみたいですが、旦那より助産師さんのが上手で頼りになりそうな、、笑
ご飯有名ですよね!ありがとうございます!- 6月15日
![ひーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーまま
山田産婦人科で産みました。
山田は自然派なので無痛は取り扱ってるとはありますがなかなかないかもしれないです。
病室は全室個室でグレードが3つに分かれてます!
先生は院長は淡白な方ですが、それ以外の先生はとても優しかったですよ!
休日の夜中に出産で病室に帰った瞬間から母児同室でしんどかったです😅
母乳育児推奨の病院なので母乳が出ない方はしんどいかも…
-
sakura
回答ありがとうございます!
山田さんも一応無痛は出来るんですね、、!
先生が優しいのはとても重視したいところなので、情報とても助かります✨
ただやはり母子同室、母乳推奨がちょっと気がかりですね、、
絶対母乳が出るとも限らないし、不安になっちゃうので要検討です💦- 6月30日
![ミコト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミコト
山田産婦人科に昨日まで通っていました。
助産師さんは良い方が多いですが、
ドクターは個人的にもう2度と会いたくないと思うくらいな人です。
元々持病があると初診で伝えていて、
その治療をしている病院から
クリニックで産むのも大丈夫だろうという連絡をもらえたら
受けると言われていたので、
紹介状を用意したりして分娩予約も取っていたのに
34wになってから
やっぱりうちでは責任が取れないと急に言われました。
しかも助産師外来の日に。
リスクがないところまで引っ張って、
お産が近づいてきたから丸投げといったかんじです。
不安で泣き出してしまった私にひと言も謝らず、淡々と話すだけでした。
健康な人しかうちでは受けられないと言われました。
個人的に、となりますが
やめておいた方がいいと思います。
sakura
回答ありがとうございます!
副院長さんはあまりお優しくはないのですね、、ただでさえ不安な日々なのでズバッと言われてしまうと私は堪えてしまいそうです💦
岡村さんはご飯が美味しいと有名なので気になります!
その分お高いのかなあ、とは思ってますが😭