
コメント

退会ユーザー
旦那さんの扶養に入られる予定ですか?
お子さんは年収の高い方の健康保険に入るとして、質問者さんは扶養に入るなら旦那さんの方へ。
扶養に入らないなら今のままでいいと思います☺️

ミサンガ
扶養内か扶養外かは、自分が稼ぐ金額によって決まってしまうので、正社員で働くなら扶養外だと思うので、旦那さんの扶養には入れないと思います🙄
その場合は、自分の健康保険証のままで入籍して名字が変わるなら、その変更だけすれば良いと思います😊
我が家は旦那が国保で私が会社員で収入も上なので、息子も自分の保険に入れてます🤔
黒虎丸🔰
子供は旦那さんの扶養に入れようと思ってるのですが、自分は育児後も正社員として働くので旦那さんの扶養に入るといいのかそのままがいいのか分からなくて笑
退会ユーザー
育休中だけ扶養に…ということでしょうか。
産前、正社員で自分で社会保険に加入していた場合、事前の申請で産休、育休中の社会保険料は免除になるので、特に入る必要はないかなと思います☺️