※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

自己中心的な子供への対応の仕方で困ってます。娘なのですが、・何かや…

自己中心的な子供への対応の仕方で困ってます。

娘なのですが、
・何かやるのも話すのも、とにかく自分が先
・自分の思い通りにするために相手が嫌がっても通す
・注意すると言い訳もしくは逆上

沢山あるかなぁと思いいざ書き出してみると項目自体は多くありませんが、これがほぼ1日中繰り返されます。

お友達にはこんなことしてないと本人は言うのですが、登校の時、お迎えの時など、お友達が話してても被せて自分の話をしてる場面もちらほら見られ…。

自分を主張してはいけないわけではないし、ハッキリ言ったほうが良い時もある。むしろ、自分の意見や気持ちは言える子に育って欲しいです。
ですが、人との付き合いなくして生きてけないので、人の気持ち、人の目も考えつつ思いやり、譲り合い、世渡りも覚えてほしいと思ってます。

ただ毎日毎日、懲りもせずに弟に意地悪したり、自分を棚にあげてばかり、目に余ります。
私もストレスが溜まり、いい加減にしなさいとか、意地悪は友達いなくなるよとか、ありふれたことしか言えず。

本来、娘が何をしたかったのか、どんな気持ちでそういうことを言ったのかなど、毎回聞いてあげた上で説明するべきだろうと思うのですが、そう問いかけてそれなりの答えがあるのは数回に一度、他はほとんど「わからない」「意地悪してない」の一点張りで、聞くのも疲れてしまい。私の聞き方もイライラした感じになったりしてることが多いと思います。毎日親子でイライラして。(それだけしかないわけじゃなく、普通の会話やみんなでゲラゲラ笑ってる時間もあります。)


ネットで調べたところ、自己中には注意するのは逆効果という記事もあり、良いところを見つけその度に具体的に褒めるとか…既に参ってる状態なので、ほほほほ褒める!?いやキツイよ…って思いました。

大袈裟ではなく朝起きた瞬間から弟への意地悪や自分優先が始まるので、褒めてやれる私の心の余裕は一体どこで作ればいいの?と、どっと疲れています。

弟のほうがそういった人付き合いにおける接し方は大人びていて、相手の気持ちを考えたり読み取って対応することが得意?です。ついに最近はそんな弟からも人への接し方について注意され、娘は相当面白くないのだろうと思います。弟の言ってることは正しいので…。


うちの子もメチャクチャ自己中だったよ!こう対応したら良かったよ!など、ありましたら聞いてみたいです。よろしくお願いします。

コメント