
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもです🥺
まま、ぱぱ、あった、わんわん、にゃんにゃん
言えるけど基本ままとあった(たまにぱぱ)しか言わないです🥲

かぴまる
上の子は2歳まで発語なしでしたよー!
でも意思疎通ができてれば大丈夫みたいです🙋♀️
-
まい
ありがとうございます。意志疎通出来ていれば大丈夫なんですね😭✨意志疎通はけっこうできていると思います。気長に待ちたいと思います😣✨
- 6月9日

もいっこ
うちはその頃ママさえ言えず、私のことを「これ」と言ってました😂
うちの自治体は、言葉の数は保健師さんもあまり気にせず、こちらが困っていることメインで聞いてくれた感じでした💡
1歳10ヶ月になり、だいぶ語彙も増えてきましたよ!1歳半からの成長もなかなかすごいです👍

美咲
そんなくらいでした。
家では出来るのに、検診の会場の雰囲気にのまれて、出来ない子(娘がこれ)もいるので、気にしないでくたさい😊
言葉は遅めだった娘ですが、今ではおしゃべり魔人です。
保育士の友達が自分の子(男の子)に「今は言葉をあっためてるんやなー(当時1歳半?)」と言っていたのを見て、子にも話し出すタイミングもあるよね!と気付かされました。
まい
同じですね!でもうちより、お話し上手なので羨ましいです😭✨