![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エレビットを飲んでいる方への質問です。ビタミンDサプリとの併用について教えてください。
エレビットを飲んでる方、教えてください!
私は6月から体外受精にステップアップしました。
採卵は7月で、凍結胚移植になるので移植は9月ごろの予定です。
着床環境を整えるのはビタミンDサプリが良いと聞きました。
ビタミンDはエレビットに含まれているので、
別で飲まなくても、とは思ったのですが
エレビットに入ってるビタミンDだけでは補えないのかなと思ったり。。
もしエレビットを飲んでる方で、併用してビタミンDサプリを飲んでる方がいらっしゃったら
ぜひ教えてほしいです🙏!
少しでも良い環境で🥚ちゃんたちを迎えてあげたく🥺
よろしくお願いします🙇🏻♀️
- はな
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もビタミンDがいいと聞き、
エレビットのビタミンDまで考えが及ばぬまま追加でサプリ飲み始めましたが、その周期にお迎えすることができました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
エレピットとビタミンDを別で取ってました。
ビタミンDはディアナチュラのです。
-
はな
ありがとうございます🥺🤍
エレビットとディアナチュラルのビタミンDをとられてたんですね😌💭
やはりエレビットだけではビタミンD足りないですよね🥲?
別取ると取りすぎかなと思ったんですが、やはりとった方がいいですよね!- 6月11日
![ほたて](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほたて
以前エレビット飲んでいました👐
当時通っていたアートのクリニックでは、エレビットのビタミンDってちょっと足りないから、他のサプリで追加するか、エレビットじゃないほうが、、と医師から言われたのですぐ飲み辞めてしまいました💦
日本基準なら足りてるのかもしれないですが、海外基準ですと足りないそうです。
サプリを飲んでいても血中濃度が低い人もいれば、十分な値の人もいるので個人差なんですが、足りないよりは良いかなと思って私は他のサプリにしました🌼
サプリはたくさん種類を飲んでいましたが、ビタミンDはディアナチュラでした。
-
はな
やはりエレビットだけではビタミンD足りていないんですね🥲
私はまだ4袋もエレビット残っててなかなか辞めるのがもったなくて迷ってまして🥺
エレビット無くなるまでは、他のビタミンDサプリを飲むことにします😊
ありがとうございます😌💭- 6月11日
はな
そうなんですね!ありがとうございます🥺
エレビットにも一応ビタミンDが入ってるんてんすが、でも取りすぎも良くないって書いてあったりでわからなくて😂
ちなみに、エレビットとプラスで何のビタミンDサプリを飲まれてたか教えていただけますか🙇🏻♀️?
退会ユーザー
もっと調べてから飲むべきだったかもしれません😅
飲んでいたのはDHCの白と緑色のパッケージのもので、仲良し日くらいから妊娠が分かるまでの期間飲んでました!
はな
でもたぶん、エレビットだけだとビタミンDは足りてないので、別で飲んだのは正解だったと思います!!
私も、今周期くらいからエレビットとビタミンDサプリを併用してみようかなと思います🥺
DHCの薬局で見てみます🧡