![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんと友達とのランチで悩んでいます。バンボを持っていくべきか、赤ちゃんが座敷でひっくり返す心配があるためです。友達は面倒を見てくれるが、子供が人見知りする可能性も。
つかまり立ちする赤ちゃんを連れて友達とランチします。
バンボを持っていくべきか悩んでます!
双子で、どちらもよく動きます。
友達は独身で、赤ちゃん好きなので面倒は見てくれると思いますが、子供が人見知りする可能性はあります。
座敷を予約したのですが、子供は好奇心旺盛で大人のご飯が気になってお茶碗とかひっくり返されそうで心配です。
バンボにテーブルつけたら脱出できないからひっくり返される心配はないのですが、動きたがりなのでたぶん怒ります😂
皆さんどうしてますか?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
とりあえずお店にバンボがないか聞いて、なかったら持っていきたいです🥺✨
でも双子さんとバンボ✕2って移動するだけでもめちゃくちゃ大変ですよね😭💦
はじめてのママリ🔰
やっぱりあった方がいいですよね😣
車なのでとりあえず積むことは出来るので、お店になかったら持って行ってみます!!