※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳5ヶ月男児、発語なし。療育と保育園通い。自閉症疑いで心配。先生の意見と夫の行動に不安。療育で進歩あり。経験者のコメント求む。

2歳5ヶ月 男の子で発語なしです。
療育と保育園に通ってます。2歳前にK式発達検査をした際は1年遅れでしたが、自閉傾向は見られないと心理士さんと小児科医に言われました。その後運動面の遅れもあったので、療育に繋げてもらいました。

そして、本日他の病院でたまたま神経科の先生に診ていただいたのですが、落ち着きがないこと診察中も動き回る、
視線があいにくい?あとは先生の感覚で、自閉症の疑いと言われました。
知的面は今のところはなんとも言えないので、スロースターターの場合もあるし3歳過ぎまで様子見とのことでした。

また、夫と一緒に行ったのですが最近戯れあってる延長で噛み付くことがあります。それを見て、発達障害の子は距離感がわからなくて噛み付いたり唾をかけたりする傾向もあると言われました。
噛み付くのは私は1度だけされた事はありますが、あまり気にしてませんでした。

言葉の理解もだいぶ進んできて、療育センターでも静かに個別課題やっているし、目を見て挨拶もちゃんとできます。
と言われていたので、モヤモヤしてます。
先生が言っていることが全てではないですが、2歳の時疑いがあり、その後どうなったか経験ある方おりましたら、コメント頂けますようお願いします!!

コメント

deleted user

二歳半自閉症スペクトラム、中度知的障害あります!

下の子の場合ですが💦
言葉の理解うすい、挨拶できない、いただきます、ごちそうさま、手を合わせる言葉なし、ありがとう、おはよう、お休みと言った言葉理解無いです。

噛むありますが、怒ってるとき気持ち伝わらず肩を噛んだり唾ブーブーして出したりしてます😅

上の子も障害ありますが、そういったこと無かったです🤔
その子によって特性ちがいます💦

小児科先生は発達先生ですか??

  • ママリ

    ママリ

    その子によって特性は色々ですよね…息子の場合は言葉の理解は大体わかっており、いただきますやご馳走様も手を合わせてますが、無言です😂
    おはよーに対してはおーあーと言ってます。

    噛んだり唾をブーブーする子が多いと言ってました…。怒ってる時にやられるんですね。。
    上のお子さんはまたちがう障害でしょうか??

    ちなみに小児科医は発達専門医というわけではなかったと思います。大学病院の医師でした!

    • 6月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    特性色々ありますね💦

    そうなのですね!

    上の子と同じ障害です!
    上の子も自閉症スペクトラム、軽度知的障害あります!

    大学病院の先生だったのですね🤔
    先生よっては違う回答でてきたりします💦

    • 6月9日
しんちゃん

あたし上の子も2歳から言動や行動が他の子よりかは目立つなあと思ってましたが、初めての娘でこれも成長なんかなと思って見て見ぬふりをしてました。
でも、先生から毎日同じ報告受けてて心配になり、子育て相談にも何回も通い、小学就学前の相談でも相談してそこでやっと検査を予約して受けました。それでやっと発達障害があることに気づいて最初は受け入れきれなくてでも、受け入れていくしかないと覚悟決めてそこから我が子の特性などを様々勉強して接し方を学びました。今では勉強してきて良かったと思ってます。
それで学んだことを他の保護者様にアドバイスまでできるとこができました。
発達障害児を持つ保護者にとって1人で抱え込む方いると思いますが、良かったらみんなで仲良くして意見交換できるとこがあればと思い、ここに投稿します。

  • ママリ

    ママリ

    初めてのお子さんだとわからないですよね…何が標準なのか。。標準が良いと言うわけではないですが、基準がふめいです💦

    私は逆に色々通っていろんな意見聞いていたのですが、みんな言うことが違っていて…何を信じたら良いのかわからなかなってます。笑
    障害自体はあったら、受け入れる覚悟?といいますか散々落ち込んだので、今となっては息子にとって1番良い方法模索中なのですが、交換できる場所はないので、コメント頂けてありがとうございます😊

    • 6月9日
  • しんちゃん

    しんちゃん

    お互い不安なとこありますが、ここでお話しましょう。

    • 6月9日
チョコパフェ

最初の保育園の先生から、1人先生がつきっきりで活動する時はついてますと相談されて、発達センターや病院などで1度検査を受けてみて下さいと相談されて、確かに指先があまり繊細ではないなとか何か育てにくさはありました。

そこから発達障害、知的障害、二つとも軽度です。

最初はショックで泣いてばかりで自分を責めました。
お母さんが悪いことではないよ、泣かないで療育施設とか探さないと。
しっかりしなさいと、言われそうだよね、息子の為に支援してくるとこ探さないととなり急いで探しました。

離婚を考え1月いっぱいで支援は修了しましたが、3月の手帳更新で知的の部分が伸びてたのか遅れはないとこでした。

地元でも療育は受けさせたいので病院行って診断名を聞き、出来ることはないかサポートは続けます✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    保育園の先生からの指摘は何時ごろあったのでしょうか?もし可能でしたら教えて頂きたいです🙏
    うちも指先というか運動全体の発達が遅いですので傾向があると思います。

    でも知的伸びてたとのことでよかったですね🥺

    • 6月9日
  • チョコパフェ

    チョコパフェ

    3歳なる前です。

    息子は足はとても早く身体を動かすのが好きでこども園の先生達から運動神経はいいと言われてます✨

    本当に良かったです(*^^*)

    • 6月9日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    そうなんですね✨足が早いの羨ましいです🥺指先だけ少し不器用かなだと言う感じだったんですね。
    知的面についても追いついてくる子も結構いると聞いたので、息子さんさんは追いつかれたんですね😊

    • 6月10日
かのんこ

自閉症の娘がいます

発達障害って成長とともに特性出てくることもありますよ💦
うちも2歳くらいまでは自閉傾向ないと言われてましたが(たしかに困りごとも運動発達が少しゆっくりくらいで、言葉も出てた)
2歳過ぎてからは視線が合いにくい、過集中と注意欠陥、3語文以上話せるが会話にならない等なんかおかしいな?🤔と思うことが増え、3歳で区の発達支援センターで診察と発達検査したら自閉症と言われました💦
うちは常同行動やこだわりは今のところないです

発達障害って、明らかにわかる場合もあれば3歳までわからないと言われてる場合もあるのは、たぶん成長によって色々な特性が出てくる場合もあるし、逆に成長によって困りごとがなくなる場合もあるからじゃないかな?と思います
だから、今の息子さんを見て神経科?の先生が言うことはあながち的外れとも言えないし、児童精神科医等にセカンドオピニオンしてもいいかな?と思います
私ならそうします☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    そうですよね、成長とともに特性が出てきたのかもしれないです!今は疑いの状態なので確定はしてないですが、今後私も注意して見て行こうと思います✊

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

1歳半健診で発語なしで引っかかり、2歳過ぎても発語は0で保健センターの親子教室勧められて通いました。
親子教室の結果、そこにいた臨床心理士の先生に療育センターの受診を勧められ、そこで受けた発達検査は同じく1年遅れでした。
ただ、診断がつくほどではない。とフォローのみになり。

年少で保育園の先生から早期療育の効果について勧められ、
療育センターの先生に診断書を書いてもらい
自分で探して療育に通いました。

療育は集団、個別に通いました。

その結果、年長には発達検査は年齢相応となり、療育センターの診察でも特に問題なしとの診断となりました。
小学1年生にあがるタイミングで療育も卒業し、
現在普通学級で元気に通っていますよ。
人見知りや慎重、コミュニケーションが苦手なのはありますが、性格の範囲内かなという感じです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!年少から療育行かれてたんですね。。
    最終的に?就学前に相応になられて素晴らしいです❣️
    コミュニケーションが苦手なのは健常でもあり得ることかと思いますし、性格面も大きいですよね!
    貴重なお話ありがとうございます。健常が全てではないことは百も承知ですが、息子の成長に希望を持って療育通わせたいと思います!!

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発達の遅れについて指摘される不安、とてもよくわかります。
    私も当初はとにかく不安でしたが、
    保育園の担任や親に、
    診断がつくことは本人にとっては何の関係もない。ただ、本人がこれから生活していく上で、困らないように今できることをしてあげよう。
    と言われて、はっとしました。
    療育に通うようになって息子はとにかく一気に成長しました。
    就学にあたり、療育で学んだことは本当に役立っているし、息子の自信にもなっていると思います。
    まだまだ、お子さんは2歳ですし、これからどんどんできることも増えていくと思います。☺️
    そのときに必要なフォローを受けられるよう子供の成長見守っていきましょう✨

    • 6月10日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね。多かれ少なかれ、不安ではないママさんはいないですよね…きっと。
    たまたまらなのかもしれないですが、息子も療育に通ってからできることや理解力が伸びました!!これが息子の自信にもなって、今後生きやすいようになればいいです☺️
    ありがとうございます!! 

    • 6月11日