
子供が保育園で熱があり、抗生剤を飲んでいるが腹痛や吐き気がある。小児科に連れて行くべきか、抗生剤を一旦中止して様子を見るべきか悩んでいます。
子供が保育園で39度の熱があると連絡あり、
お迎えに行ってきました。
さっき測ったら38度でしたが、、
迎えに行った時点ではかなりぐったりしており泣いていたようです
帰宅後、お腹痛いお腹痛い気持ち悪いと泣いて、
少し透明の液体をトイレで吐き、今は寝ています。
蓄膿症と耳鼻科で診断され昨日の夜から抗生剤などの薬を飲んでいます
(クラリスロマイシンという抗生剤)
あとはカルボシステインなどほかの薬と
一緒に整腸剤も飲んでいます。
抗生剤による腹痛や吐き気なのか、
胃腸炎なのか分かりません。。
私が細菌性胃腸炎に日曜日夜からなっていたので胃腸炎もあるかなと思います
抗生剤は今まで飲んだことありますが
合う合わないはあるんでしょうか?💦
今日小児科に連れて行くべきか
明日まで抗生剤をやめて一旦様子見するか
どっちがいいでしょうか。。
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
心配なので小児科連れて行きます!
ままり
コメントありがとうございます🙇♀️
小児科予約いっぱいなんですが明日では遅いですかね😫