※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳前後のお子さんが凶暴で、他の子供に攻撃的な行動を取っている状況で困っています。対処法が分からず、その場で叱っているが、効果があるか不安があります。周りに同じような子供がいないため、どうすれば良いか悩んでいます。

1歳前後の時、お子さんの支援センターや広場での様子はどんな感じでしたか?

最近自我が凄くて、一言で言うと凶暴です😭

上手に遊べてる赤ちゃんのところに高速ハイハイで突っ込みおもちゃ取り上げる、組み立てのやつは壊す
おもちゃ取られたらその子の手を叩く
取られてもないのに近付かれただけでバタバタ嫌がる

まだあまりわかってない分本人の気持ちの切り替えは早いですが、そのお子さんやお母さんに謝って子供を叱っての繰り返しです💦

周りの同じくらいのお友達にこんな気性の荒い子はいません🥲

少し前まではどちらかと言うとやられっぱなしの方だったので対処法がわからなくて、とりあえずその場で叱っての繰り返しでいいんでしょうか?

コメント

ままり

うちは突っ込まれてとられる側 笑 だったのですが、こちらになにも言わずに子どもにだけだめだよーって言ってるだけとか笑ってるママさんは印象よくなかったですねー
逆にうちの子にもごめんね、と一言〜とか言ってもらえると、全然いいですよってなります😅

  • ママリ

    ママリ

    その時の対応としては間違ってないってことですよね💦とにかく相手側には謝る以外ないですよね🤔
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月9日