※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
子育て・グッズ

生後6ヶ月の息子が片側の寝返りをマスターし、寝返り返りはまだ。他の成長はどれくらいでしたか?

寝返り以降の成長過程教えてください!✨

生後6ヶ月になったばかりの息子です。
寝返りは片側だけマスターして、寝返り返りはまだ出来ません。たまに頭を左右にブンブン振った勢いで倒れちゃった的な感じになることはありますが…笑

みなさんは寝返り以降、どれくらいで寝返り返りやずり這い、はいはいなど新しいことが出来るようになっていきましたか?

コメント

きーまま

うちは寝返りから2ヶ月後にずり這いするようになりました👶🏻
その1ヶ月後にはお座りとつかまり立ちして、あれよあれよと
はいはいと伝い歩きもし始めてました😂

  • りりり

    りりり

    寝返りからずり這いは結構間があくんですね〜!
    大変だけど、早く動けるようになって欲しくて待ち遠しいです🥹💓

    • 6月9日
  • きーまま

    きーまま

    うちは発達が早くて2ヶ月で寝返りしたので、本当に動き出すのは早かったです🤣

    • 6月9日
  • りりり

    りりり

    2ヶ月で寝返りしたんですね!早いですね😳🤍
    5ヶ月頃にはお座りとかしてたと思うと早いですねー

    • 6月9日
れい

首座り4ヶ月目前だった運動遅めboyです
6ヶ月の前日に寝返り、7ヶ月半過ぎてやっとずり這いで進みましたが、尺取虫スタイルです笑
そこから四つ這い姿勢になり、8ヶ月半でようやく座りました
ちなみに寝返り返りはまだほとんどしません!

お座り練習はあえてさせませんでしたよー

  • りりり

    りりり

    ずり這いからのお座りが一般的なんですね🤍
    尺取虫スタイル可愛いですね🥹💓動き出すと大変だけど、早く出来るようになって欲しいです☺️✨

    • 6月9日
やま

5ヶ月ずり這い
お座りから一人座り
6か月ハイハイ
7ヶ月つかまり立ち、伝い歩き
8ヶ月お座りから一人で立っち
10ヶ月半1人歩き

でした😊
毎月できること増えていって成長早すぎます🤭

  • りりり

    りりり

    成長が早いですね😳🤍凄いです✨
    うちの子はなかなかのんびりなのか、まだ寝返りから進む気配がありません🤣
    でもほんと赤ちゃんの成長あっという間ですよね🥹🤍

    • 6月9日
  • やま

    やま

    早くて嬉しいような寂しいような🤣
    赤ちゃん期間ほんとあっという間で、気付いたら赤ちゃん感全く無くなりました😳
    成長楽しみですね🫶

    • 6月9日
deleted user

4ヶ月後半に寝返り
6ヶ月の今やっっっと寝返り返りをマスターしました😂

  • りりり

    りりり

    ウチの子寝返り返りマスターしそうもないんですが笑、しない子もいるんですかねー🤔?

    • 6月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    しない子もいるみたいですよ😊✨

    • 6月9日
  • りりり

    りりり

    そうなんですね!ありがとうございます☺️

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

4ヶ月半で寝返り、5ヶ月と5日で寝返り返り、6ヶ月で方向転換が出来るようになりました🙆‍♀️
まだずり這いはできず、今はこの3つを駆使して家中を転がりまわっています🤣👏

  • りりり

    りりり

    うちの子も方向転換すごいです🤣時計のようにクルクル回ってます🤣

    • 6月9日
あ

3ヶ月半 寝返り
4ヶ月半ずり這い
その後はあんましやる気がなかったらしく笑
8ヶ月になりお座りとハイハイとつかまり立ちと伝い歩きが
できるようになりました!

  • りりり

    りりり

    寝返り、ずり這いがとても早かったんですね🤍
    やはりハイハイくらいから行動範囲一気に広がり大変ですかね?💦

    • 6月13日
  • あ

    そうですね😂ハイハイしだした辺りからめっちゃ大変です😭

    • 6月13日