※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
家族・旦那

生後7ヶ月になる子どもがいます。旦那がビデオチャットアプリをしていて…

生後7ヶ月になる子どもがいます。
旦那がビデオチャットアプリをしていて、そのアプリで色々な女の子と電話したり、メッセージやり取りをしていました。それに気付いたのは、ここ最近旦那の態度がいつもと違って、おかしいなと思ったのがきっかけで、悪いと思いながらも勝手に携帯を見てしまったら、これでした。
夕食前に、話し合いをして、あまりにもショックだったから、ちょっと距離置いた方がいいのかな、とかも思ってたことや、もう次こんな事あったら、お別れすることも本気で考えるから、など色々伝えました。(距離置くのはずっとその状況が続く場合で話し合いで和解したらそのようなことはしないとも旦那には伝えました)
勝手に携帯を見たことは謝り、旦那からもアプリのことに関しては謝罪を受けました。その後旦那から、本当に俺の携帯見たの今回だけ?と聞かれたので、今回ので怪しいと思って数回見た以外は思い出せず、ないよと伝えたら、「俺も私が何か気にしとるなっては思ってた。しかもそれは最近感じたことじゃない」と言われ、確かに妊娠が分かった時からホルモンバランスの関係なのか、旦那とイチャイチャするのが嫌になって嫌がり続け約1年ほどはそういうことがありませんでした。(産後3ヶ月くらいからそういう気持ちが戻ってきて、それからはちょこちょこ仲良しはしてました)
なのでそういうのから常に旦那に申し訳ない気持ちはあって、その反動で旦那が浮気みたいなことをしないかすごく不安だったのは確かなので、それも伝えました。
ちゃんと話し合いして、和解したから、子どももいるし、この話はここで終わりにして、これからは普段通りに戻ろう。と伝えたのですが、話し合った後、寝室にずっと籠り、その日の夕食は食べてくれず、もう今日は何もしたくないと、子どものお風呂等も毎日入れているのに入れてくれず、大泣きしてても一切寝室から出てこず、子どもと触れることさえもしてくれませんでした。態度も、まるで子どもと私は見えてないかのようで、凄く冷たいです。
息子の寝かしつけをする時に、出かけてくると家を出て、2時間ほど帰ってきませんでした。その時、LINEのトプ画が前撮りの時の写真だったのに消されていることに気づきました。
帰ってきてからはリビングのソファで寝てて、朝シャワーを浴びて仕事に出かけていきました。いつもは、朝必ず寝室にきて、子どもの寝姿に行ってきますって声かけて、私にもチューして仕事に行ってくれるのに、今日は寝室にも入って来ず出て行きました。
旦那は元々喧嘩したりすると、こうやって口を聞いてくれなくなり素っ気なくなり、それが数日続くようなタイプです。それが分かっていたので、最初に、話し合ったらココでもう終わりだからね、と伝えたのに、伝えても尚コレです。
私が出て行きたいくらいです。でも息子がいるから、そんなことはできないですが、もう今日私が息子寝かしつけた後、旦那は家にいるので、私が夜中まで出て行こうかな、、とまで思っています。息子が起きるのは朝6時半〜7時の間なので、それまでにはちゃんと帰ってくるつもりではありますが…
そんなことしても無駄ですかね…旦那は変わらないですかね…
変に声かけると、めんどい、とか何もないとか言われるから、また話し合いしても意味ないんですが、この状況が意味分からなすぎて…何で旦那がそうなってんの?そうなりたいのは私なんだけど…と思っていますが、私が変なのでしょうか?😔
どうしたら良いものか…ずっと悩んでます…
めんどくさい女とか思ってんのかな〜とか、色々考えてます…

コメント

はじめてのママリ

私なら子供を置いて行くのは心配なので、軽い荷造りしてしばらく子供と実家に帰ります。😊

  • ゆき

    ゆき

    水曜日に免許取ったばっかりで、実家も片道3時間かかるんです…😔

    • 6月9日
りん

きちんと話し合いして和解してるのであれば、旦那さんが大人気ないな思います。
確かに携帯を勝手に見てしまうのは良くないですけどきちんと謝罪してますし、むしろ旦那さんの行動の方がアウトですよね。

今の状況でいくら寝ていても息子さんを置いて出るのは怖いかなって思います。
もし泣いたり、起きたりした時に対応してくれるか、、、
そうなった時にゆきさんが責められる可能性もあるのではないでしょうか😓
どうしてもしんどいなら、すぐ実家に帰れる距離なら息子さんも連れて帰るですかね😓

  • ゆき

    ゆき

    今してる行動は、自分のしたことに向き合って反省しているのか、私との関係がめんどくさくなったのか、とにかく何を考えているのか分かりません。

    そうですよね…
    実家までは片道3時間かかります…車は2台あるのですが、水曜日に免許取ったばっかりなので運転できないです…

    • 6月9日
deleted user

旦那さんヤバくないですか?
頭おかしいです。
「あなたが1番最初に悪いことしたのに何被害者ヅラしてんの。独身気分で良いですね〜」と言ってやります。

ゆきさんは悪くないと思います。
実家に帰れないのであれば、向こうから謝ってくるまで口聞きません。ご飯も出しません。向こうがその態度ならこっちも旦那がいないかのように生活します。

  • ゆき

    ゆき

    てか言わずとも気付かないもんなんですかね…

    一応アプリのことについては謝罪されているんですけど…
    ご飯作ってあげなくて良いですかね…堂々と1人で食べることが出来そうにないです🥲こういう風な性格ってのも知っててそういう態度取るんですかね、、、

    • 6月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    謝罪してもその後の行動がこんな感じだと許せませんね。。

    そういう性格なの知っててだと思います…
    うちの旦那も少し似たようなとこあるので分かります💦

    なので思い切って実家に帰るか
    旦那に対しての家事をなにもやってあげないとか少し大袈裟?くらいしないと分からないと思います…

    • 6月9日
       チョッピー

すみません…旦那さんの方が一枚上手だと思います。
そうすれば俺の立ち位置が良くなる。許してもらえる、話のすり替えに繋がると…
毎回言いように言いくるめられて、その手に乗せられているのではないですかね…

私なら…
荷物まとめて帰ります。
7ヶ月の子供が居て、何処に他の女に絡んで入る暇があるんだと…なれない子育てして、あれこれ日々進化していく子供に必死に応じて夜もぐっすり眠れず耐えているんじゃ、マッサージでもして一日の話を聞いて、余った時間は家事の一つでもこなせやボケ!!
やっていることがとんでもないと思いますよ!

どんなに怒ったってなんかあったって、子供優先で逃げることも出来ない奥さんにつけあがっていると思います。

  • ゆき

    ゆき

    確かに…言われている通りです。いつも途中まで言いたいこと言うけど途中から言いくるめまれて結局言いたいこと全部言えずモヤモヤ…いつも私は喧嘩みたいになった時、私もどんなところは悪かったってまず自分の悪い所は認めて謝りますが、旦那からそう言われたことは数えるほどしかないかもです。
    帰りたい気持ちはあるんですが片道3時間かかるんです😭

    そうなんです。どんだけ喧嘩しようかどんなに気分が乗らなかろうが、体調悪かろうが、1人じゃ何もできないので…だから、そんな子どもが今すごく可哀想で…

    • 6月9日
  •        チョッピー

    チョッピー

    電車でもいいですよ〜帰ったら。
    いつもと違う…は旦那さんにいい薬になると思いますし…
    ちゃんと反省して謝るをしない限り同じことを繰り返します。
    それで反省出来ないなら早めに見切りをつけ捨てないと二人目とか出来たら身動きできなくてもっと苦しみます。

    • 6月9日