※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お出かけ

毎年、真夏日の遊び方に悩んでます💦土日祝だけでなく、夏休み、みなさん…

毎年、真夏日の遊び方に悩んでます💦

土日祝だけでなく、夏休み、みなさんはお子さんの外遊びはどうしてますか?

ちなみに、小学生、幼稚園、0歳の子供がいます。

梅雨が明けると毎年外遊びに悩みます💦
特に夏休み期間中!
午前中でもすぐ暑くなるし、遊具は熱いし、家での水遊びもいいけど、水道代バカにならないし😱

家で放っておけば上の2人は仲良く遊んでくれてますが、毎日家遊びもどうなのかなー、って💦
時間が経てばゲームやりたい、テレビみたいと言い出します😅

夕方涼しくなってきた頃の17時頃には、家は夜ご飯の時間にもなるし、基本夜ご飯の前にはお風呂にも入ってしまうので、本当涼しくなってきた時間にはバタバタで外で遊ばせてあげられないし💦

でも、何か対策があれば、夕方からの外遊びもたまにはいいのかなと思ってます😊

普段、幼稚園、学校から帰ってきてからお風呂→17時頃には夜ご飯でも、夏はスケジュールが少し変わるというご家庭の方!どんな感じに変わるか教えてください😊

コメント

はじめてのママリ🔰

去年はひたすらプール、水遊びしてました😝
水道代は見ないことにしてました笑
家にいると電気代もかかりますよね〜😇
あとは児童館や支援センターを日々周りました!

  • ままり

    ままり

    プールは毎日入れ替えてましたか?😊
    毎日入れ替えてますが、水道代見たくもないですよね💦
    それにうちの子たちはプールに入っても30分くらいしか遊ばないので、毎日体力勝負だなと😱
    毎年このシーズンがくるのが怖いです😅

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日変えてました😗
    大きいプール使うのはたまににして、小さいプールだけにしたり砂場を夏は水解禁してるのでそっちでも遊ばせたり、、
    こっちは準備しただけでもう体力半分くらいになりますよね😇笑
    うちの近所に完全に日陰の公園があるのでそこに行ったりもしてました😌

    • 6月9日
ママリ

17時に晩ご飯すごいです…
仕事をしてるとそんな時間には食べることないので😭😭

真夏は公園で水遊び(水鉄砲、水風船)したり、シャボン玉したりしてます。帽子かぶってしっかり休憩もして…

  • ままり

    ままり

    働いてる方からすると、17時台の夜ご飯は考えられないですよね😅

    やはり公園遊びでも、遊具は避けての遊びになりますよね😊

    小学生にもなると、幼稚園児の遊びじゃ物足りないみたいで、今年はどうしようか悩んでます😅

    • 6月9日
♡HRK♡

前日に色々な氷を作って氷遊び、水鉄砲、シャボン玉、ヨーヨーを午前の公園遊びでしてました😀
8時半くらいから遊んでだいたい9時半にはもう暑くて顔真っ赤になっているので10時前には帰ってました。

  • ままり

    ままり

    氷を持っての水遊びいいですね!
    やはり、外遊びでもそのくらいの時間が限界ですよね💦
    夕方活動じゃなくて、朝早くからの活動ならなんとかいけそうですね!
    ありがとうございました!

    • 6月9日
  • ♡HRK♡

    ♡HRK♡


    我が家も17時夜ご飯、19時過ぎには寝てます😀
    朝は6時〜6時半に起きてるので、早ければ8時にはさっさと公園に行ってます😂

    • 6月9日
  • ままり

    ままり

    19時過ぎは凄いです!👏
    前まで私もそのくらいに寝かせてましたが、上の子が年長さんになったくらいから、体力がついたからか、最近は20時にはベッドに行くようになりました😅
    8時台からの公園はすごいですね!
    私が朝苦手なので、8時台は無理かもですが、夏は頑張ってみようかなと思います😅

    • 6月11日
🐰

午前中は1時間だけ外で遊ばせて、
お風呂で汗を流すついでに水遊びさせてます
(プールを入れる日もありますが、水代が😭)

午後は16時から17:30頃まで外で遊んでます
私は暑いし、虫にも刺されるので嫌なのですが、
出たいと言われるので…
ご飯は適当か、昼寝してる時に作ってます

平日は保育園ですが、
土日は↑な感じなので、めちゃくちゃ疲れてます😇

  • ままり

    ままり

    水道代、怖いですよね💦
    お風呂で汗を流してしまえば、その日のお風呂も終えられるので助かりますよね!😀

    ですが、夕方も外に連れて行くのは偉いです!!

    私だったらうるさくても1日1回だけ!とかって言ってしまいそうです😅

    • 6月11日