
コメント

こっぺ
同時にあげていました!
その頃は片方は腰が安定してなかったので
1人は椅子に、もう1人は膝の上でした☺️
上の子も一緒に食べるとなるとまだ補助も必要だったので
時短だけを求めてましたね😅笑
バンボとかも考えたのですが、座らせた時の姿勢が自分好みではなかったのでやめました😅
口から出してもいいようにタオルや食事スタイで完全防備でしたね😅

はじめてのママリ🔰
同じく生後6ヶ月の双子います。今同時にあげてます!やっぱり順番にだとものすごく時間がかかってしまって…
口から出したものはそのまま垂れ流し状態です🤣飲み込んだかどうかは口から出たかどうかだけで判断してます💦
-
プリママ
ありがとうございます😊
- 6月14日

にったん
同じく6ヶ月の双子がいます!
わたしも交互にあげるか順番にあげるか毎日悩みながらやってます💦
今は交互なんですが、1人ずつしっかり見れないのでどうしようかなと…
上の方と同じように、口から出たもの垂れ流し状態です😂
でも順番にあげるのはやっぱりすごく時間かかりますよね😓
-
プリママ
私も両方試した結果同時進行で交互がいいかなと思ってそうしてます!
上の子の時のように丁寧になんてやってられないです😂- 6月14日

may
同時でした!
2人とも、ローチェアに座らせて、長めのスタイをつけて、口からこぼれても良いようにしてました😊
飲み込んだかは、横目でみながら…だったので、そんなにまじまじとは見れてないかもしれませんが、次口に入れるときに、口の中も見えるし、こぼしてたらスタイについてるし😅て感じです💦
-
プリママ
ありがとうございます😊
6ヶ月頃からローチェアに座ってましたか?
うちの子まだ腰がすわってないので椅子に座らせられないのでバウンサーであげてます💦- 6月14日

may
ローチェアと書きましたが、コンビラックを角度を変えて椅子にしてました🙏🙏
完全には腰すわってなかったけど、バウンサーだと角度が下がりすぎてやりにくかったので、背もたれあるしベルトで固定して角度を調節しながら使ってました😊
プリママ
ありがとうございます😊