コメント
こま
私の場合なので違うかもしれませんが、
わたしも生理周期と関係ないところで下腹部痛があり、
婦人科で診てもらったところ、
子宮の炎症でした💦
(免疫力が低下していたかと🤔)
前にもなったことがあって、
今回もかなって思ったらやっぱりでした!
抗生物質を飲んで治療すれば1.2週間で治ります🌷
こま
私の場合なので違うかもしれませんが、
わたしも生理周期と関係ないところで下腹部痛があり、
婦人科で診てもらったところ、
子宮の炎症でした💦
(免疫力が低下していたかと🤔)
前にもなったことがあって、
今回もかなって思ったらやっぱりでした!
抗生物質を飲んで治療すれば1.2週間で治ります🌷
「妊活」に関する質問
妊娠していたら3w3dになります。 この時期から胃のムカつきってあり得ますか? 検査しても出ない時期だし気のせいですかね😂 一昨日の夜から急に胃もたれ?みたいなのが始まりその日は胃薬を飲んで寝て、次の日もずーっ…
【不妊治療(採卵周期)】遺残卵胞があったけどそのまま採卵周期に入り採卵された方はいらっしゃいますか? 先日採卵周期に入るための血液検査とエコーの診察で病院に行ったのですが、D3で片側の卵巣に30mm以上の遺残卵胞が…
来年35歳になり、2人目妊活中です。 去年末から妊活してますが、なかなか授からず 7月から婦人科へ通い一通りの検査をしました。 子宮鏡、卵管は異常なし。 黄体ホルモンは、行き始めの頃は少なかったけど、 先月の数値…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
子宮の炎症ということもあるんですね💦
今日様子を見て治らないようであれば受診してみようと思います😌