※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らな
子育て・グッズ

保育園の担任の指導内容に疑問があり、育児を否定された気持ち。1歳児クラスに2歳児がいて、担任の指導に不満。要相談。

保育園の担任の指導内容に疑問があります。
これは一般的な事でしょうか。
育児を否定された様で辛くなりました。


1歳児クラスに2歳の子を入れています。
イヤイヤ期で何するにも時間がかかり困っています。


担任の先生に言われた事
()内は私の感想です。

◦1番寝るのが遅くて、1番起きるのが遅いから、給食も1番遅くあげてます。
(0歳児クラスの時はみんなで一斉に食べていた。子ども達は自分で食べられるので、先生はほぼ見守るだけで、たまに介助するだけだった。1歳児クラスもみんな一斉に食べていると思っていた。それに子どもには寝る時間、起きた時間は関係ないと思う。子ども説明して理解できる理屈なのか?先生が勝手に決めたルールに従わされているだけでは?)

◦10時間寝る必要がある
(21時半就寝、8時起きだが。10時間半寝ているのだが?)

◦起きるのが遅くて、もっと早く起きた方が良い。小学校に上がったら困る。
(1歳児クラスから、もう小学校に上がるための準備をするのは園の方針?それならばお昼寝もするべきではないか?)

◦早く起きたら早く寝る。
(園の方針では21時頃までに寝れようね。と園だよりに書いていた。21時半なら大きく遅いと思わない。共働き家庭で、イヤイヤ期の子どもがいる家庭として遅いのか?どの家庭も早く寝かせたいと思っているのでは。園の方針なのか先生の方針なのか分からないが、一方的に理想を語られ、育児を否定された期がしてつらい。)

◦寝る時間が足らないから、睡眠が遅くて起きるんだ。
(10時間半寝かせてるのに睡眠時間が短い?意味がわからない)

うちの子は0歳の時から入眠が上手ではなく、0時から朝6時まで夜泣きされたこともありました。夜中に車に乗せて一晩中走ったこともありました。
早く寝かせても、夜泣きになったり、本当難しくて、私なりに頑張ってきたつもりです。
イヤイヤ期になり寝る時間が22時になった今日、そう言われて辛かった。私だって早く寝かせたい。

1番早く寝てる子は20時半に寝て、朝6時半に起きてるって言われた。

保育園でがっつり昼寝してるのに20時台は絶対無理なんです。お昼寝しない日なら分かります。
子どもの特徴や親の環境を考慮せずに、一方的に先生の理想を押し付けられた気がする。ダメな親って言われた気がした。

第三者から見てこの内容をどう思いますか。
また担任の先生や園に話すことはありますか。
ご助言お願いします。

コメント

おーつ

決めつけがすごいですね💦

担任ではない先生に相談されてはどうですか?
主任の先生や園長先生など。
わたしなら、まずは理解がありそうな先生に相談してみます!

  • らな

    らな

    こんな深夜にも関わらずコメントしてくださりありがとうございます。
    やっぱり決めつけすぎですよね(涙)
    明日にでも園長先生に聞いてみようかな。。以前の担任はうちの子に合わせたアドバイスをしてくれてとても良かったんですが、今は先生の方針と他の子との比較で言われます。

    育児を否定されてるようで、ダメな親って言われてるようで、すごく落ち込んでます。
    ワンオペで育児してるのでプレッシャーです。

    • 6月9日
ゆずりんこ🍋

幼稚園で少し働いていたことがあります🙋‍♀️
イヤイヤ期大変ですよね🥲
そこまで細かく指定というか、強調して睡眠について言ってくるのもなかなか珍しいのかな?とは思います😅(かなり酷ければ言うこともあるだろうけど…)
お昼寝やお昼に関しては先生のやり方次第じゃないのかな?とは思いますし、寝れないに関してを家庭環境のせいだと押し付けてるように聞こえます。
基本的には家庭での生活習慣がしっかりしていないと園生活に影響が出ます。(私が働いてるときは21時頃就寝→23時頃父親帰宅→敏感で起きるので2時とかまで遊ぶ→朝幼稚園でグズグズ🌀)なんて子もいました😥イヤイヤ期だったり寝かしつけに時間がかかる子等様々なので一概には言えないし、らなさんはかなり考えて、工夫してお子さんの睡眠を確保しているように感じます…ただ、試しているとは思いますが、朝もう少し早く起こすことで(6時、7時あたり)夜寝る時間が少し早まるかな?とは思いつつ、子供もロボットではないのでそんな簡単にいくなら苦労しないだろ…とも思います😓
お昼寝に関しては午前中に保育者が全力で遊んで疲れさせてくださいとしか言えません。笑
どっち付かずな回答で申し訳ないです。ただ1つ、もし改善できるとしたら(もう試したかもなのでそうしたらすみません🙏)朝早くに起こしてみるのも1つの手なのかな?と思います🫡それで上手くいく保証もありませんが…
毎日寝かしつけ、イヤイヤ期の子への対応ご苦労様です🥹らなさんは間違ってないと思いますし、育児に正解なんてないと思いますので、自信をもって育児を楽しんでくださいね😊(私も今苦しんでいるので偉そうなことは言えませんが。笑)お互い頑張りましょう👊

  • らな

    らな

    夜分にも関わらずコメントありがとうございます😭✨
    私ももう少し早く起こした方が良いなって思ってて、でも毎日イヤイヤでヘトヘトで早く寝させてあげられなくて、罪悪感持ってたので、余計に先生の言葉が刺さりました。
    先生の伝え方が満点とは思わないですが、子どもの事を考えればもう少し早く寝かせて、起こした方がが子どもにとっても良いし、親も楽になるので、明日から少しずつ改善していこうと思います💪✨
    先生は定年退職後の再雇用の方で1人で6人をみてるので、体力の限界なのかなって感じました。
    限界だから1番管理が出来ていない、私に厳しめに伝えられたのかもしれません😮‍💨
    実際私も先生にご負担をかけてますよね💦
    簡単に転園できないので、まず早起き、早寝を頑張ってみます。それで皆んな楽になったら1番ですよね😊
    今日早く寝かせなきゃって焦ったら、子供を叱ってしまって罪悪感で夜中に質問してしまいました😭💦
    客観的かつ、私への労りの言葉をくださりありがとうございます。冷静になれました😊💕明日からまた頑張れそうです💪お互い頑張りましょうね✨

    • 6月9日
らな

追加内容

ある日連絡帳を書けなかったら、先生も書いてくれなかった。
今考えたら、うちの子にだけ書かなかったのかもしれない。

◦連絡帳に「最近本格的にイヤイヤ期に入りました。何するのにも時間がかかります。」と書いたら、一文だけで、」辛抱強く見させてもらいますね」と書いてました。
保育士さんってこんな感じなんですか。。。

のら

その保育士さんが担任なら、私も嫌です…😭 そんなことがあったら、相談しやすい他の先生や園長先生に相談すると思います。

少なくとも、うちの子どもたちの担任の保育士さんはそんなことないです。印象が冷たい方はいますが、話すとそんなことないです。

その保育士さんは冷たいというか、もう少し寄り添った言い方をしてほしいですし、各家庭に事情があるのでそこも考慮してほしいですよね。。

  • らな

    らな

    夜分にも関わらずコメントありがとうございます😭
    嫌ですよね、、、😭
    子どもは去年の担任の時は喜んで行っていたのに、今年の担任になって行き渋りも増えてしまいました💦
    園での活動の様子もあまり伝わってこなくて、まあ忙しいからしょうがないかと思ってました。今回こんな事を言われて信頼を築くのは難しくなりました。

    本当おっしゃる通りです。こちらの事情お構いなしに言われて傷つきました🥲
    共感してもらえて救われます✨

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

なんかコミュニケーション苦手な先生なんですかね?
くどくど言ってるけど昼寝が遅くて困ってるから朝早く起こしてほしいってことですよね。
たしかに8時は遅いと思うので7時に起こしてみてはどうですか?それで結果寝ないなら寝ないで状況報告すればいいと思います🤔
連絡帳のこととか悪く捉え過ぎだと思いますしそんなに落ち込まなくていいと思いますよ!

  • らな

    らな

    夜遅いのにも関わらずコメントありがとうございます😭✨
    先生はコミュニケーション苦手かもしれません💦
    以前も「うちの子だけ他の子の2倍食べてる。80gから120gぐらい」と意味わからないこと言われました。2歳なら120g少ないぐらいですよね。。。たぶんこれも、「朝もっとしっかり食べさせなさい!」って言いたいのかなって今思いました。何も食べない日は無いんですけどね。
    昼寝が遅くて困ってる←たぶん先生が言いたいのはコレですね😣💦そうならそう言って欲ってくれれば良いんですが、先生なりに気を遣ったらあんな言い方になってしまったのかもしれませんね。

    そうですね😣私も見直すべき点はあるので、まず7時に起こしてみます💪
    客観的なご助言ありがとうございます😭✨

    • 6月9日
おもち🪐

うちの子は21時半就寝、7時半起きです。
ママ友さんと会話した際、その方の子は8時半に寝ると言っていて、早いですね!と返したら、パパの仕事が早いので、それに合わせて起きるのが6時半とのことでした。

それぞれの家庭の事情や、イヤイヤ期などで、起きる時間・寝る時間が理想通りには行かないですよね。。
先生がそんなことも理解せずに理想を言われましても…って思いました😇

  • らな

    らな

    夜遅い中コメントくださりありがとうございます😭💕
    うちも今週から21時半就寝、7時半起きにしているところでした、、。共働き家庭でこの時間って悪く無いですよね😭
    早く起きる家庭はそういうご事情の場合もあるんですね!勉強になります😣✨

    本当そうなんです😭今日20時半に布団入れましたがはしゃぎまくって、結局22時に疲れて寝ました😇イヤイヤ期で親が何かさせようとすると泣いて暴れて大変でして、、、一方的に出来てない部分を指摘されて、理想言われて落ち込みました。
    でもここで共感していただけて救われる思いです😭💕
    ありがとうございました✨

    • 6月9日
  • おもち🪐

    おもち🪐

    うちは上が3歳なので、イヤイヤ期とは違うかもですが、21時頃布団に入っても「ママ〜眠くないよ〜」とか言って22時くらいまで寝なかったりしますよ😇
    全然普通にあるあるです💪

    うちの保育園は今ではとても好きですが、入園前面談がおばちゃん先生だった際、離乳食の進みが遅くて色々言われました。
    その時に、この先生が担任だったら嫌だなって思いました!いまのところまだ当たってません🤣
    持論を押し付けないでくれって感じですね😅

    • 6月9日
  • らな

    らな

    3歳になれば言葉で伝えてきてくれるんですね😊💕「眠くない子を寝かせるのは本当むずかしいですよね😇体力もついてきて、簡単には寝てくれなくて、だれか助けてって思います🤣
    あるあるなんですね🥹1人目なので、先生の言われて育児への自信なくなってました😭💦本当救われます。

    今担任がおばあちゃん先生で、、先生というよりおばあちゃん、、な感じで。もちろん経験豊富だから気付く点も多いとは思うんですけどね。
    本当そうなんです。きっと先生の時代とは子育て環境もやり方も変わってるのに自論押し付けられて辛かったです🥲私が1番ダメな親って思われてると思います🥲
    去年の担任は「ママが子どもを大事にして愛情注いでるの伝わります」って言ってくれたので、少しは自信持っていたんですが、今日の言葉で心折られました😅
    でも回答でまた明日から頑張るパワーもらいました💕本当にありがとうございます😊✨

    • 6月9日
みーたん

その保育士さんの言い方がきっと不快な思いになられたんでしょうね。
保育士の友達は、「お昼寝とかが上手くできない子には、その原因を潰すためにいろんなアドバイスとか聞き取りやお願いは親にする」って言っていました。
らなさんが書かれているようなアドバイスがほぼだったので、その保育士さんも一般的な内容を仰られているのかとは思います。

でも、実際育児をしていて、そう簡単にいきませんよね。
私も今でも寝かしつけに苦労しているのにさらにイヤイヤ期を想像するだけで怖いです🥲

保育士さんも、子供達のことは理解してくれていると思いますが、自身で子育てをしたことがない保育士も多く、理解できない、寄り添えない保育士さんもいらっしゃると感じます。
(良い保育士の方ももちろんたくさんいらっしゃいますが)

子どものことは一番親が分かっているし、そこは自信持って大丈夫ですよ🙆‍♀️
ベテランの先生とかに話してみたらまた違う答えとか返ってくると思うので、自分のモヤモヤをなくすためにも話してみてもいいかもしれませんね☺️

  • らな

    らな

    夜遅くにも関わらずコメントありがとうございます😭‼️✨
    なるほど、そうなんですね。お昼寝は1人でする時もありますよ〜と聞いていたので、何を言いたいんだろう?なんか否定されてる、、と思ってしまいました。きっと伝え方が上手じゃないだけで、おそらく言いたいのは、昼寝のために早く起こして欲しいって事ですよね。
    確かに8時起きは遅いなと感じてて、イヤイヤ本格化して朝の準備に時間かかる様になってきたので今週から7時半に起こしていました😣💦
    私なりに改善中だったので、もう少し寄り添った言い方をしてほしかったんですが、先生も余裕ない感じなので仕方ないですね😣

    去年度の担任には「21時半に寝かせてすみません。遅いですよね。寝てくれなくて困ってます」と相談したら、「もう少し早い方がいいけど、うちも幼児がいて、同じく簡単には寝てくれなくて21時半頃になりますよ〜」って言ってくれて、安心しきってた所がありました😣💦

    少しずつ早く起こす、早く寝かせるを頑張りたいと思います💪💕
    客観的なご意見いただけて冷静になれました😊ありがとうございました🥰💕

    • 6月9日
  • みーたん

    みーたん

    そうですね🥲それも仕事だから頑張って欲しいですけど、一人だけを見ているわけではないので、保育士さんも余裕はないんでしょうね😵‍💫💦

    でも、保育士さん限らずですが、どんな時でも寄り添った発言が本当に大事だと改めて思いました🥺
    働きながらの子育てに私もいつかなるので、参考になりました!!
    頑張りましょう☺️💕

    • 6月9日
sママ

確かに8時起きは遅いとは思うので早めに起こして園でのお昼寝の時間を調整してもらっては?🤔
2歳の子で21時半就寝が遅いと言われるのもわかります。
睡眠の総時間も大切ですが、就寝時間・起床時間も体内の時間作りには大切なものなのでそう言った意味では先生の言ってる事も納得できます。
あとはどこまで担任の先生とすり合わせできるかですね😭
まずは起床時間を早めてみて、先生にその報告→その後の給食・お昼寝時間をどうするかですね!

  • らな

    らな

    夜遅い時間、、もう明け方にも関わらずコメントくださりありがとうございます😊✨
    そうですよね😣💦冷静に考えて2歳に21時半は遅いかなと思いました😭20時半には布団に入れてあげられる様に改善していきます💪✨
    子どもの体内リズム整えてあげるの大切ですよね💦
    保育園の後すぐ家に入ってくれないし、ご飯作るの時間かかるし、お風呂も服着るのも、保湿も髪乾かすのもイヤイヤでそれだけで2時間ぐらいかかってまして、それで私も疲れてしまって早く寝かせてあげられる余裕がなくなってました。
    子どもの事を想えばもう少し改善の余地はあるので明日から少しずつ工夫してみます💪💕客観的なご意見ありがとうございました!😊💕

    • 6月9日
  • sママ

    sママ

    イヤイヤ期大変なのはよーーーくわかります😭
    うちも子供が多いのでリズム整えるのには苦労しました🤣
    ですが何とか定着して18時帰宅からの子供達3人とも20時には夢の中です😴
    末っ子もイヤイヤ期に突入していてらなさんのお気持ちはわかります!!
    今頑張れば後々すごい楽になります!頑張りましょう✨

    • 6月9日
  • らな

    らな

    わあ4人目妊娠中なんですね🥹💕そんな方に前向きなコメントもらえてすごく励まされました!!
    18時帰宅の20時就寝はすごすぎませんか??みんな個性がある中で20時に寝かせられるのは魔法並みのすごさです🥰末っ子さんもイヤイヤ期なんですね🥹みいさんの伝え方があたたかくて、頑張る気持ち出てきました💪💕
    今から早寝早起きを習慣化させれば後々も楽ですよね🥹✨私が爆発しない程度に、少しずつ改善していこうと思います😊笑本当にありがとうですございます💕

    • 6月9日
はりー

正直、20時半も21時半でも、そのご家庭やお子さんのリズムができていて問題なければ良いのでは?と思います。
お昼寝だって毎日同じ時間になんか寝ないでしょ!…そんなロボットみたいに生活できないよ!と思います…。
ただ、普段のコミュニケーションや伝え方?の問題な気もしました。

我が家は逆に早すぎて…(0歳の頃は5時起き18時就寝とか)保育園でも早々に眠くなっていたようで、『お昼寝に入るのが早いのでお昼ご飯も1番先に食べさせてあげてます』と言われてました。
それは、娘に合わせてくれているという事で、言い方も普段のコミュニケーションもとても良く、私としては感謝しか感じてませんでした。嫌味っぽさは全くなかったですし。

あと、担任のどの先生とお話をしても、子どもの特徴を理解されていて、その先生個人の意見ではなく、皆で考えてくれているのだろうと感じていたのもあります。

複数担任の先生がいるのであれば、さりげなく他の先生に話を聞いてみるのもありだと思います。
『お昼、うちの子だけ別の時間に食べてるんですか?お手間じゃないですか?』とか
『小学校に入る生活リズムはいつ頃から意識したら良いんですかねー?』
とか、
しれっと聞いたりできませんかね。
その答え次第で、その先生の独断?偏見?のようでば、また対応を考えたいと思います。

  • らな

    らな

    こんな時間にも関わらずコメントくださりありがとうございます🥲✨
    ウンウンと首を何度も縦に振ってしまいました。
    私も自分なりにではありますが、子育てのやり方を調べてて、寝る時間より時間帯を一定にする事が1番大事って読みました。もちろん早寝早起きであればいいんでしょうけど。。
    本当そうです。ロボットじゃない。今日はいっぱい遊んだから早く寝るかなー♪って予想しても、そういう日に限って寝つくの遅いとかいっぱいあります!
    普段から園の様子が伝わってこないなって思ってます。
    基本的に「うんち何回でました〜」が多いです。連絡帳見れば分かるのに😅
    早く起きるお子さんもそれはそれで親が大変って聞きます。もう少し寝てほしくても、やっぱりそれもロボットじゃないから難しいんですよね。
    そうですよね。普段のコミュニケーションがちゃんとできてないし、「みんな出来てるのに、あなただけ出来てない。だからご飯も最後ね!」って言われてる感じの冷たさがあって、帰宅後すごくモヤモヤしました。(ショックで客観性を失っているのはあります💦)

    今の担任は子どもの特徴とか全く気にしてない、、というかそんな余裕なさそうです💦ご高齢なのでそもそも1歳児クラス6人も見るのが無理に見えます。あとキッチリされてる先生なので、余計に私の様な親はあまりよく思われないなって感じます。

    聞き方の参考例ありがとうございます😭✨ものすごく上手で、この聞き方メモしました!角が立たないように私も上手くコミュニケーション取れる様になりたいです!
    とっても参考になりました。客観的なアドバイスありがとうございました!💕

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

小学校に上がったら困る、っていうのは今?って感じですが、
それ以外は指摘された内容自体は特段変だとは思わないですが、言い方が下手くそだと思いましたし、そして家庭の事情があるので他と比べないで欲しい💦
2歳児にとって10時間睡眠、21時までには睡眠に入っててほしい。っていうのは成長のためにそうですし、8時に起きてお昼寝の時間は寝れないでしょうし。実際うちも7時起きではお昼寝に時間かかります。
なのでもう少し就寝時間早めてせめて21時までには寝かせて7時半(7時)には起こしてあげたいですね。。。
給食の時間は朝食の時間との兼ね合いじゃないですか?8時に起きて朝食食べてきておやつ食べてお昼ご飯11時過ぎ?って結構。。。起床、朝食が早まれば普通にスタートできそうな。でも1人だけ遅く食べてるのか、みんな順次食べてるのかは聞いてもいいと思います。

  • らな

    らな

    こんな時間にも関わらずコメントくださりありがとうございます😭✨
    そうですね、言い方が下手くそですよね💦私も何言いたいのかな??って分かりませんでした。
    昨年度から預けてて、その時の担任には、「給食の後は寝る時間って分かるから、自分から布団に入って、1人で寝れる時が増えてきました😊」って言われてたんです💦
    連絡帳見ても寝れてますし、今の担任にも「最近は自分で布団を被って寝てます。息できるか心配で確認してますよ〜」って言われてて💦
    周りの空気読んで行動する性格の子なので、8時起きでもお昼寝してます🥲

    でも私ももう少し早く寝かせたいし、早く起こしたいので、今日から少しずつ改善してみます😊💕
    今まで1年通ってて、昨年度の担任にも生活リズムの相談はしてて、「そんなもんですよ〜」って言われてたので、突然言われて何が何だか分かりませんでした🥲
    今の担任の先生とはじめてのママリさんはきっと同じスタンスですね。「普通」のことができない親ですみません。

    • 6月9日
  • らな

    らな

    あと昼ごはんはおかわりするぐらいで完食し、夜ご飯もバクバク食べます。

    朝は時間ない中でも食べさせない日はなくて、必ずおにぎりやバナナ、ヨーグルトなど食べさせてます。最近暑いので熱中症予防のために麦茶をしっかり飲ませて預けてます。
    その量や献立が十分じゃないと言われれば改善しようと思います🥲

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、、、昼寝しないので困ってるって指摘ではないのですね。だとしたら気にしなくていいと思います😅
    食事は量や内容ではなくて、食事の間隔があかないので胃腸の負担のことを考慮されたのかなと。他のコメントの量に関しては他意はないのでは?普通にご飯みんなよりもりもり食べますよー😋ってことで。色々言われて嫌な気持ちの先入観で、そこは深読みかな?と感じちゃいました💦

    • 6月9日
  • らな

    らな

    そうなんですね。きっと初めからクラス名簿の名前を間違えられたり、子どもが悪くないのに他の子に押されたことを言われたり、担任の日頃のミスが多くて、それでも我慢して見守ってる中で、いきなり育児を否定する様な、まるで他の親と比べてしっかりしてないような言い方をされて傷つきました。夜中も言われた言葉思い出して目が覚めます。かなり私も疲れたので、冷静に考えられなくなってます。その中でこの様な客観的な意見をいただけて感謝しております。ありがとうございました。

    • 6月10日
りんご

言われている事は保険頼りとかでもよく書かれている事なので普通のことかなぁと思いますが、言い方とか 捉え方ですよね。昼食の件も個別の支援をしてくれる良い園だなぁと感じます。一緒に食べてもらった方がすごく楽ですし、それをあえて時間をずらして食べさせてくれるのは良い園なのかなぁと。
全ては言い方受け取り方ですね。

  • らな

    らな

    個別に食べさせるのは一般的に良い対応なんですね。知りませんでした。迎えに行った時、最後に食べてる子どもの姿を見て、その後その様な発言をされたので良い対応に見えませんでした。初めてのお便りの時から、子どもの名前を間違えてて、その後も担任のミスが色々あって、それでも不満を言わずに見守っていたのにいきなり厳しい言い方をされて、信頼も何もなくなりました。

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

らなさん、嫌な思いをされましたね😢
わたしは若手ですが保育士です。育休中ですが、回答させてください。

まず給食の件ですが、お子さんに合った対応をされているのでは?と思いました。
無理に遊びをやめさせて食べさせたり、眠くないのに布団に横になるのはお子さんにとって辛いと思います。そして保育士側の意見ですが、正直全員一緒に食事を始められた方がはるかに楽です😅
なので言い方は置いておいて、対応は良いのではないでしょうか?

他のことはちょっと厳しいかな?と思います。
担任は1人ではないと思いますので、これを言った先生以外の担任にこっそり聞いてみるのはどうでしょうか?
目の前で話すと言いづらいこともありますので、あくまでこっそりと…

あとはやはり園長に言うのも良いかと思います。
こう言われた、このような対応をされた、園としてどう考えているのか?と聞くことで園内で話し合いが行われると思いますので改善されるのではないでしょうか。
ただ問題はそこの園長がしっかりしているかですね🤔
園長がしっかりと監督できていれば、改善されますがだめだった場合は役所に伝えるとさすがに変わると思います。

長々とすみません。

  • らな

    らな

    昨年度は一斉に食べてたのに、今年度は1人ずつ食べてる様です。それもその日知りました。園の方針か担任の独断か分かりません。
    昨年度の担任からはみんなで楽しそうに食べていると聞いていたので、なぜ赤ちゃんの様に世話するのか分かりません。
    言い方を聞いて全く良い対応と思いませんでした。

    子どもは肌が弱くて、0歳児の時から早く寝かせても、夜泣きか、痒くて布団の上をゴロゴロのたうちまわり大変でした。2歳になったけど、また最近暑くなってきて痒がります。さっきも痒がって泣いて起きました。ずっと私も寝不足です。昨年度の担任や他の先生は、「肌が弱い子どものお母さんは、3歳ぐらいまでは寝不足だよね。無理しないでね」って理解してくれました。今の担任は「私の睡眠時間がたり中で眠りが浅くて起きるんだ。長く寝られていたらしっかり寝れる」と言いました。睡眠時間は毎日12時間はあります。

    もともと、クラスの先生たちに好かれてないなと感じる場面が何回かあり、話す気になれません。たぶん担任が悪く言ってると思います。なので今回言われて、やっぱりダメな親と思ってたんだと分かりました。


    園長と主任は幸いしっかりした人なので相談できると思います。
    今までワンオペで頑張ってきて、仕事は朝から夜中も頑張ってて、そんな中で言われて心が折れました。

    落ち込んでいるのでこの様な回答しかできず申し訳ないです。
    ご回答ありがとうございました。

    • 6月10日
  • らな

    らな

    誤字が酷くすみません。
    担任に言われたのは「10時間寝ていたら深く眠れる。何度も起きない。」です。
    10時間以上寝かせてるのに何言ってるのかわかりません。
    起きるのは体が痒いのともともと夜泣きになりやすいからです。
    そんなに簡単に起きないなら苦労してないのに。。

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    落ち込んでいる中返信していただき、ありがとうございます。

    らなさんのお子さんだけでなく、1歳児クラスでなぜ1人ずつ食べさせているか?を考えてみました。
    ねらいがあるとすれば、
    ・早く食べたい子、早く寝たい子もいれば、逆の子もいるのでそれぞれに合った対応をしている。
    ・丁寧に食事を見てあげられる。
     →手洗いしたりスプーン等を自分で使うようになったりなど、個別に対応したい時期です。今丁寧に見てあげることで、これから食べることや準備(エプロンを自分で取ったり)が早く上手になる可能性があります。

    保育士は優しいという印象が強いかと思いますが、実はそれぞれが保育観(保育とはこうあるべき!)を持っていて意外に芯があります😅
    もちろん保育士同士で擦り合わせてより良い保育をしていくのですが、なかなかブレない先生も正直います。
    昨年度と今年度では保育観がそもそも違う感じがしますね🤔
    昨年度の担任には良い印象を持たれているようなので、園で会ったとき気になることを話してみてもいいかもしれません。
    園長、主任ともに良い方でよかったです!らなさんが時間が作れたらアポを取って話せたら良いかと思われます😌

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

肌が弱いと夜眠りが浅くなってしまうのですね。
これは初めて知りました。でも、よく考えてみるとそうですよね。
現担任の経験年数がわかりませんが、対応したことがないとわたしと同じように単純にわからないのかもしれません…
保育観が強すぎると他の意見を聞き入れないことが正直あるので、「こうすればよく寝るのよ!」となってしまっている可能性はあります。

ただ嫌な思いをさせているので、そこは改善するべきかと思います。なので園長先生にお話をされるのが近道かと思います。

ここからは保育士としての意見ではないです🙇‍♀️↓
ワンオペ辛いですよね。
わたしも初めて子どもを生んで、改めてお母さんたちを尊敬しました!こんなに大変だったとは…
担任にダメな母親と思われてもいいじゃないですか。所詮他人なんだし。
どう思われようとらなさん家族が幸せならそれで良いと思います😌
辛いことがあれば、信頼できる先生(昨年度の担任や園長など)に相談してアドバイスもらいましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません。
    続きで返信したつもりが、コメントになっちゃいました💦

    • 6月11日
  • らな

    らな

    9ヶ月のお子さんがいらっしゃる大変な中何度も私のことを考えてコメントくださりありがとうございます🥲
    他の方も育児で疲弊しているはずなのに、親身にアドバイスくださりみなさんの優しさに救われました😭💕

    昨年度の先生は辞められてしまってまして、、その先生は一言一言に思いやりがあって、連絡帳も配慮と優しさの塊で、子どもも進んで保育園に行ってくれました。子ども達のやる気を上手く引き出して自律させるのも本当に上手で、私は「まだうちの子には無理だな」って思ってたことも、出来るようになってるんです。プロの保育士さんってなんて素晴らしいんだろうと日々尊敬と憧れの気持ちでいっぱいだったので、急に4月からやり方も方針も言葉の思いやりもない担任になり戸惑っています🥲子どもも行き渋るようになってしまい、、😮‍💨
    ちなみに今の担任はもう60歳ぐらいの先生で経験も長いです😅昨年度の時点で自分でエプロンを持ってきて、自分で首にかけて、ほぼ先生の補助なくて食べれてました💦
    今年度は人数が多いので、同時に食べさせるのは難しくて、個別に食事してるるかもしれませんね。

    園長や主任も優しくて、でも言うべきことはきちんと言ってくれて、信頼してます。
    なので様子をうかがいながら機会があれば話してみますね🥲✨

    • 6月11日
  • らな

    らな

    うちの子はアトピーではないし、見た目も肌がボロボロという感じでもないんですが、肌が白くて繊細です。なので0歳児の時は痒くなるので衣服洗剤、体を洗う石鹸は使えませんでした。服も綿100%じゃないと痒くて着られません。ステロイド入の塗り薬や、痒み止めのローションも塗ってます。0-1歳の夏の寝かしつけは眠くなる→体温が上がって痒くなる→目が覚めるを何度も繰り返して寝つくのに1時間以上かかりました。置くと起きるので、エアコンと扇風機の風を抱っこしながら当てて、体の熱を飛ばして、ユラユラしてって感じ毎晩でした。
    今でも関節など所々痒い箇所があって、寝ている間に掻きむしるので起きたら血がいっぱい出てる、なんて事もあります。保育園でもそうなった時があって、その時に肌の話をしたのですが、、、🥲
    ちなみにこういう肌の子は対処療法しかなく、あとは3歳とか年齢が上がって肌が丈夫になるまで耐えるしかないと言われてます😣💦それまで母親は毎晩何度も何度も起きて寝不足です。

    子育てして初めて分かること多いですよね。また子供によぅても本当に差がありますよね。
    ダメな母親って思われても良いかもしれませんね。
    モンペと思われたくなくてなかなか相談しようと思えなかったんですが、ママリで他の方も相談するって仰ってたのでアリだなと思えることができました😊
    かなり長文になりすみません💦こういう子もいるよと知っていたたけたら幸いです☺️
    この週末で暗い気持ちから抜けれました😭💕本当に心からありがとうございました😊

    • 6月11日