※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぃまま
子育て・グッズ

初節句のお返しに悩んでいます。写真は多く渡しており、フォトブックも予定していますが、他に何を贈るべきか迷っています。高額なお雛様や食事代に感謝の気持ちをどう表現したらいいでしょうか。

ご相談に乗って下さる方、ぜひアイデアをお願いします。

出産祝いのお返しとして、写真入りのお酒と、スタジオで撮影した写真を額に入れたものと、退院時のセレモニードレスで撮った写真を手足型の写真プレートに入れたものを、渡しました。(お返しは不要だと言われてたので、細やかなお返しにしました)

今回初節句で両親がお雛様を買ってくれました。義両親からはお祝いがあるかはまだ分かりません。
お食い初めと初節句が2週間差なので、間の日にまとめて行います。その際の食事代を義両親が出してくれます。

初節句の両家へのお返しに悩んでます。
写真は既にたくさんあげてるし、一歳の誕生日に一年間の写真をまとめたものをフォトブックとして渡す予定です。
ですが、お食い初めとひな祭りのスタジオ撮影の写真を別で渡した方が良いか…
写真にするならば、普通に印刷したものより、スタジオで購入出来る冊子になったものが良いか…
しかし、私の方は初孫ですが、旦那側は2人目なので写真が増えすぎても義両親困るかなと心配になったり…

このような場合、何をお返しするのが1番でしょう?
お雛様は15万くらいして高額なものだし、義両親はお宮参りの時の食事代も出してくれてるので今回と合わせると10万くらいはかかってそうです。ありがたい気持ちをどのように表したら良いか悩みます、、、

コメント

こゆん

予算がいくらかわからないので、なんとも言えませんが、
旅行にお誘いしてみてはどうですか(*^_^*)?
お孫さんと旅行に行けるのは喜ぶんじゃないかなあと!
私の義姉が、御礼にと親を旅行に誘って、義両親とても喜んでました!記念の写真もたくさん取れますし♡
大江戸温泉とかなら、リーズナブルで子連れでも行きやすいですよー!
春になったら首も座ってるし、暖かいしで旅行行きやすいかなと思いますよー。
うちも3月旅行行く予定です!

  • ぴぃまま

    ぴぃまま


    そうなんですね✨
    旅費代というか、食事付きのホテル代だけ出したら良い感じですかね?🤔

    確かに旅行はすごく楽しそうです♡
    ゆんまいさんは、義両親も両親も誘って、皆んなでいく感じですか?^_^

    • 2月1日
  • こゆん

    こゆん

    そうですね!ホテル代ですね(*^_^*)
    温泉旅行とかきっと喜んで貰えますよ〜!
    義両親と両親一緒だと気まずいと思うので、別々です>_<
    お金はかかりますが、元々旅行好きなので♡

    • 2月1日
  • ぴぃまま

    ぴぃまま


    そうなんですね💦
    何回も行くのはお金かかりそうでちょっと悩みます😂笑

    一回につき4人➕赤ちゃんで六万円弱くらいかかりますかね?🤔

    • 2月1日
  • こゆん

    こゆん

    旅館にもよりますが、それくらいかかっちゃいますねー(;´Д`A
    でも、個人的には、頻繁に顔見せに家に行くのが一番のプレゼントでは?と思ったり(*^_^*)
    あと、私は母の日か父の日に手形アートとかをプレゼントしようかなあと思ってます!

    • 2月1日
  • ぴぃまま

    ぴぃまま


    手形アート!!
    それまだやってなかったです!!
    思い出させて貰ってありがとうございます😍

    旅行はお金の問題で少し悩みます😂
    顔は1週間に一回か、空いても2週間に一回は見せに行ってます♫
    顔見せると喜んでくれてるので、旅行だと喜んでくれそうですよねー😂

    • 2月1日