![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
児童発達支援と療育の違いについて質問したいです。私が見学した児童発達支援事業所は放課後デイサービスと児童発達支援が組み合わさっていて、保育園の延長のようでした。療育は思っていたのと異なり、発達を促すことをしてくれると思っていました。どのような支援や療育を受けているか教えていただけますか?
児童発達支援と療育って違うんですか?
無知ですみません🙇♀️
受給者証は持っています!
紹介して頂いた児童発達支援事業所?に3箇所見学に行ったのですが、放課後デイサービスと児童発達支援が合体した感じで、年少から大きい子までいる感じでした
保育園の延長みたいな感じでした。
私の思ってた療育は、発達を促す事をしてくれるイメージをしていて、思ってたのと違いました😅
児童発達支援だからですかね、、
みなさん、どのような児童発達支援や療育に通われてますか?
- ママ(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
児童発達支援(ディサービス)、
療育、理学療法、作業療法、言語療法個人やるものから、親子療育療育園と行ったものあります。
児童発達支援は保育園~中学生まで幅広いです!
うちは、上の子こども園年長から児童発達支援、週二かよっており、療育、作業療法月1、言語療法月1おこなってます!
下の子は親子療育、週二理学療法、月1作業療法おこなってます!
![蒼★夏♡彩♥晴☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
蒼★夏♡彩♥晴☆
児童発達支援施設には、保育園(療育園)、放課後デイサービスなど様々なサービスを提供している場所ですよ😊
うちの子は児童発達支援の療育園に週5で通っています。
ママ
コメントありがとうございます😊
○○療養って言うのは、個別1体1で行うものですか?団体で行うものですか?
住んでる市で個別をやってる所がないみたいで😅
退会ユーザー
個人でやります!
団体親子療育だけです!