![あっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めての判定日で微妙な出血で判定延期。移植後の結果陰性で、着床出血かもしれず再診断へ。不妊治療で心身ボロボロで専念したい。
本日、初めての判定日でした。
しかし、微妙な出血で判定延期に…
5月24日に採卵、5月29日に5日目桑実胚を移植しました。5日目で桑実胚だったので、移植をやめますか?と言われましたが、可能性が0でないならお願いします、と移植しました。移植5日後にフライング検査をして陰性。この時点で諦めていたのですが、いつもなら生理2〜3日前には基礎体温が下がるので生理前の合図になるのですが、採卵14日目の昨日も下がらず、本日15日目も体温が下がらずだったので、もしや?とも期待していました。ルティナス膣錠をおとといまで服用。フライングは陰性を見てからはやっていませんでした。判定日の今日、昼頃に微妙な出血があり、もうダメだな…と思いながら仕事が終わってから病院へ行きました。受付で出血がある事を伝えましたが体温が下がっていないので尿検査するかは先生に聞いてみますと言われて、診察室に呼ばれました。まず採卵した時に授精した卵の残り1つは凍結もできずでしたと言われました…。そして「体温が下がってないけど出血してるなら着床出血かもしれないし微妙だからまた来週来てください。その時には生理が来たらわかるから」と言われました。え?今日尿検査してどっちなのかはっきりさせたらいいのに、と疑問に思いました。
生理が来たら次周期はお休みです。帰ってからトイレに行くと完全に生理やん……。なのに来週診察に行く意味ありますか?今の私には気力がありません…
仕事の都合を無理矢理つけて採卵して移植して仕事終わりに自宅から1時間ちょっとかけて毎回病院に通い、身体的にも精神的にもボロボロです。仕事を辞めて不妊治療に専念したいです。心が折れそうです…。
- あっちゃん
コメント
![あまちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あまちゃん
辛いですね。
治療と仕事の両立、大変ですよね。急に仕事を休んだり、抜けたりしないと行けない日もたくさんあり、周りに迷惑をかけていると思うと心苦しくなる時が私もあります。
またストレスの多い仕事なので、妊活に悪影響なのではと心配しています。
仕事を辞めない選択肢ももちろんありですが、私は今年授かれなかったら、今年度中に退職することを心に決め、今は治療優先で考えるようにしています。
周りの目を気にしすぎないように、がんばりすぎず、ここまですでにたくさん頑張ってきた自分を甘やかしてください!!
あっちゃん
コメントありがとうございます。
本当に辛いですね。でも私よりも長く辛い思いをされて授かった方がたくさんいるので、ここで諦めたらダメですよね。
あまちゃんさんと同じで、私も今年授かれなかったら辞めようと考えています。まだ決心まではついていませんが、私も治療優先でできるよう考えていきます。
来周期はお休みなので自分を甘やかしてリラックスしたいと思います。