![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親子教室での対応に不満。幼稚園の連携や先生の態度に疑問。子供への対応は良いが、入園を悩んでいる。
先輩ママさんや幼稚園の先生がいたら聞きたいのですが、今通ってる親子教室で満3歳児クラスの願書を事前に電話で次行く時に貰いたいと事務?の方に伝えてありました。
当日、親子教室の先生に聞いたら聞いてなかった上に満3歳児クラスはいつから入りたいんですか?とやや不機嫌気味に言われました💦
事務と先生が連携取れてないとあんまり良くない幼稚園とかありますか?
また、他の園の先生と比べると先生の性格なのか集金袋の配布忘れや親が話しかけると塩対応の様な気がします。ただ、子供への対応はちゃんとされてるので園の入園はここでいいのだろうかと悩んでいます。
- のん(2歳6ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
いつ頃、入られる予定ですが?
その様な対応をされると、幼稚園に入れても、少し気になることがあったら私は不安になりますね。
子どもへの対応が、しっかりされていても、報連相できないと悩みますね。
![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰
それはモヤモヤしますね💦
うちの子の園は誕生日の3ヶ月前には申し込みと決まってました🥲
先生同士の連携に疑問を感じたことも今のところないですし、万が一何かミスがあればどの先生もすぐ謝ってくれます😭
私だったら直感で「あれ?」と思ったら、他の園も考えちゃうかもしれません…
-
のん
他の園だともう7月誕生日だからって持ってきてくださったりして、あれ?と思ってます😢
親子教室に参加されてる他の方々がいい人ばかりでここがいいなぁと思った矢先に園の対応が残念でどうしようかと悩んでます。- 6月8日
のん
7月に3歳になるのでその前に面談をしなければいけないので、事務の方からも6月頭にはと言っていたので貰う予定が用意されておらず、しかも先生からは他の方が2週間後に貰う予定だからその時でいいですかと誕生日月は伝えたのに面倒だったのか2週間後にされたので、帰ってきてから事務の方に伝えたら早く願書出して欲しいので来週渡しますと言われ、どうなんだろうかとモヤモヤし続けてます💦
ぴっぴ
事務と先生、お二方の対応が違うのが気になります。他の方に合わせられる意味も分かりません。1度で終わることなはずなのに何度も問い合わせて待たされて時間がもったいないです。主任の先生はいらっしゃらないんですか?
のん
親子教室はその先生1人でやられてるんです。
事務の方に満3歳児クラスの条件を聞いた時に担当の先生からうちの子の様子を聞いてみますと言われてたので、もしかしたらまだうちの子は条件的に難しいと判断されていつ入りたいですかと聞かれたのかなと思ったりもしてます。
ぴっぴ
難しいと判断しているとしたら、願書を渡すのを引き延ばす必要ないですよね。話を聞く度、モヤモヤします。私なら、他園も選択肢に入れて再度探します。
のん
1番近い幼稚園が年少クラスからですが今度見学申し込みしてみます!