※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ゆーみー
お仕事

産休前に復職した2人目妊娠中の妊婦が、仕事がなく有給を取ることを考えています。会社からは休んでいいと言われているが、仕事がなさすぎて不安になっています。有給を取ることについてどう思われるか悩んでいます。

職場復帰してすぐ産休に入る2人目妊娠中の妊婦です。
6月1日から復職して、7月の頭には産休に入る予定です。
現在働いていますが、大きいお腹と、一歳半の上の子の育児、
仕事、、正直、想像してた何十倍もしんどいです。
職場はほんとうに恵まれた環境で働かせてもらっていて
『しんどかったらすぐに休んで、自分のことだけ考えていればいいから』と言ってくれます。

本題なのですが、
当然ですが、全く仕事を回されません。みんな気を遣ってくれているのと、
1ヶ月しか働かない自分に責任ある仕事は任せられないと考えているのだと思います。それは、当然のことなのですが、
仕事がなさすぎて"何のために仕事に行ってる?"と言う感じです。
本当に、本当に何もさせてくれないのです。
させてくださいと言ってもさせてくれません。
なので、いっそのこと有給を使って休んでしまおうかと思っています。自分から言い出すのがとても言いづらいですが、会社の空気的にも自分がいたら逆に迷惑をかけてしまっているようです…。
会社に復帰したばかりですが、すぐ有給を使うこと、
みなさんはどう思われますか?

コメント

deleted user

仕事もらえないの辛いですよね😭
かといって何もしないのも周りの目があるので、周りが仕事をしている中掃除ばかりしていて惨めな気持ちになっていました。

私なら有給使って休みます!

ママリ

有給使いましたよー!
期限切れてしまうし💦

いる事で迷惑をかけてしまうと感じてるのなら、全然有給使っていいと思います。