※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫婦で手取金額や年収言わない方のほうがおおいのでしょうか。私達夫婦…

夫婦で手取金額や年収言わない方のほうがおおいのでしょうか。

私達夫婦は給与明細必ず見せるし言いますし、ボーナス金額などもお互い伝えます。それが普通だと思ってたのですが、会社の人は言わない、大体しか言わないと皆さん秘密にしたいのか、言わないようです。
ママリの皆さんはどうですか?
言わない人の理由はなんですか?離婚時のときなどの財産分与などが頭にあるからでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

お互い知っていますよ!
なんなら旦那の通帳は私が持っているので記帳しに行けばすぐわかります。
私の給料は旦那は聞いてこないけど私が言っています。

かなお

大雑把な月収は話しますが、詳細は話してません。

職場の方にも旦那には話さない方が良いと言われ、最初は何で?と思っていましたが
「あてにされるから」だそうです。
うちの旦那もそんな感じなのでボーナスとかはサバ読んでます🙊

はじめてのママリ🔰

財布別なのでざっくりしかお互いしらないです!
その中のいくらかを家庭の貯金にまわすくらいです🤔

もっと家庭の貯金回せるやん!ってお互いに言われたくないからだとおもいます笑

はじめてのママリ🔰

財布が一緒なので言わないですが見ればわかる感じになってます!

くろーばー

今月いくらだったと毎月は言わないですが、ちょっと多かった時とか少なかった時とかボーナスは「聞いてー!」って感じで言ってます。1円単位までは報告してないです。
そうすると夫から「俺は〇〇円だった」って返ってくる感じです。
通帳持ってるので夫のは記帳したら分かりますし、特に不自由しないです😊

会社の人で、給与明細(電子データ)の様式をExcelか何かで作って、奥さんに過少申告してる人は居ます。
理由訊いたら、小遣い確保のためって言ってました。皆さんお子さん居ない時の話なので、生まれてからは分からないですが…

冬

お金の管理は夫ですが、私は夫の収入をある程度しか知らないですし、ボーナスもいくら貰ってるか知りません☺️
聞こうと思ったこともないです😌

夫が言わない理由は、あくまでもうちの場合はですが、私が知らなくても別に困らないからですかね🤔

自分の稼ぎを取られるのが嫌だから言わない人も少なからずいると思いますが、
考え方を変えてみれば、離婚時に財産分与でしっかり損なくもらいたいから相手の収入を知りたい!って人もいるでしょうし😂

あとはお互いがしっかり収支をしっかり知りたいタイプなら伝え合うんじゃないでしょうか☺️
逆に、お互いが、言いたくないと言うより、知らなくてもいいのであれば伝えないという選択肢になるんだと思います😳

はじめてのママリ🔰

うちはお互い大体の年収は知ってますが、月収やボーナスいくらだったとかは話さないですね🤔
完全にお財布別なので、特に興味がないというのが理由です。
多分お互い聞けば言うと思いますが、一度もきかれたことないですし、聞いたこともないです。

はじめてのママリ🔰

通帳は私が保管してるので見れます。
私は聞かれたら答えますが特に聞かれないです😂
ボーナスはどっちが多いか勝負的な感じで教え合う程度です😂

‪( ꕹ )

今は専業主婦なので旦那だけですが、働いてた時は同じ同期の看護師だったのでほぼ同じ金額でボーナスもほぼほぼ一緒なので知ってましたよ😀
今も全部把握してますし、私が復帰しても全部言います🤗

お互い信頼しています🤗笑

ショコラ

うちは財布別々なので、お互いに知りません。

ざっくりはわかっていますが、毎月いくらで、ボーナスがいくらで…とか共有する必要がないから言わない感じです笑

私の方が年収高いからかもですが😅

はじめてのママリ🔰

ざっくりはお互い知ってますが、細かく何円単位とかでは知らないですね…

家に入れているお金もお互い何十万単位なので、給与も同じく何十万台もらってるぐらいでしか知らないです😂
年収なんてもっとざっくりでしか知らないです😂

うちは、お互い自分のお金で投資したり買い物したりしてるし、家に全額入れている訳でもないので、わざわざ細かく伝えておく必要がないから言ってないってだけです!

まっちゃん

私が全て管理してるので旦那の給料は把握してますが、旦那は私の給料わかってません。
貯金額も知らないと思います💧
聞かたら答えるんですが特に聞かれません😅