※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すず
子育て・グッズ

子供がイヤイヤ期か心配ですか?食事中にわがままや拒食、自己主張が強くなったり、遊びの途中で言うことを聞くようになったりするのは一般的な成長段階です。心配なら専門家に相談してみてください。

もしかしてイヤイヤ期ってこんな感じで始まるんですかね?

ここ数日で急に
・ご飯中に椅子から立ち上がる
・テーブルに足上げたり自分でテーブルを押して離れる
低めの声で真顔で注意してもヘラヘラするかただ泣く
・ご飯は自分の好きなものじゃないと食べない
それ以外のものだと泣きわめいたり口から出す

最近、服やズボンを8割自分で出来るようになったり
意思表示がしっかりできるようになってきたなーと思ったら
ご飯中が憂鬱なほどわがままです(笑)
それ以外だと割と聞き分けよくて遊んでてもあと一回ねっていうと理解してるのかすぐやめることがほとんどです。

ご飯も栄養考えて色々作っても結局食べず
米、トマト、ブロッコリー、鮭、ヨーグルトはよく食べるのでそればっかりなんですが大丈夫なんでしょうか(^_^;)

コメント

ママリ

うちの一歳児のイヤイヤ期とほぼ同じです🤣
できることも増えてきたのに、少しスイッチ入るとダメです、ご飯が一番大変です!ひどい時はそりかえって大泣き始まるので、機嫌取るのに必死です💦
食べるものも一緒です!ブロッコリーは食べてくれませんが…ほとんど毎日ちゃこさんのお子さんと同じもの食べてます😊野菜、タンパク質、お米、乳製品取れてるから食べないよりいいやとおもってます!

  • すず

    すず

    このイヤイヤもマニュアル通りなんですね(笑)
    我が家も反り返って泣いて
    こっちがテンションあげて機嫌取ってます(笑)

    ほぼ同じでもバランス的には良いし食べないよりマシですね!

    • 6月8日