※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママ
ココロ・悩み

息子が自閉症と多動症の可能性があることが病院で言われました。自閉症について勉強しようか迷っています。皆さんはどうやって覚えましたか?

息子が病院(発達外来)で自閉症と多動症の2つある〜〜〜的な事を言われました。
2週間後に検査なので今はまだ確実な答えではないんですが‥先生がポロッとそんな事を言ってまして‥。。

自閉症と多動症の2つがある場合なんて言うんですか?
自閉症にも色々名前があったり英語であったりどれが何なのか分かりません😓
いっそのこと本買って勉強しようか悩んでるんですが‥。。
皆さん何で覚えましたか?

コメント

ママリ

多動ならADHDではないですかね?

  • ママリ

    ママリ

    自閉症スペクトラムとADHDかなと思いました!

    • 6月8日
  • マママ

    マママ

    なるほど‥🤔
    勉強しようか悩んでます😂
    私が何も知識無くて先生に色々説明されても口ポカーン状態で☹️

    • 6月8日
まろん

ASDとADHDをあわせ持つ場合もありますよ。

  • まろん

    まろん

    ASD→自閉症スペクトラム
    ADHD→多動症、注意欠落など

    • 6月8日
deleted user

すでに他の方が書かれてますが、自閉症スペクトラムとADHDを併発されているのではないでしょうか?
ちなみに、おそらく検査でわかるのはより詳細な知的な凹凸の部分だと思いますので、その傾向があると先生にすでに言われているなら、特性についてはほぼ確定だと思います。(グレーかもしれませんが)

うちの息子もASD(自閉スペクトラム)ですが、親として知識は持っておかないと、今後の対策に困ると思います。
いろんな本が出ていますので、一度読んでみられると良いですよ。

  • マママ

    マママ

    息子は児童相談所で軽度知的障害と診断されてるんですが、自閉症の方がもしグレーと診断されたら何か今後困る事が出てきますか?😥

    • 6月8日
バナナ🔰

自閉症(知的を伴う事もある)とアスペルガー(知的は伴わない)は自閉症スペクトラム(ASD)
多動・衝動・注意欠陥のどれかが当てはまればAD/HD(2つ当てはまる人もいるし、3つ当てはまる人もいます)
です😊
2つあっても別の発達障害なので別々に言いますよ😊
ASDもAD/HDもLDも別物ですが、特性が被っているところがあるのでASDでもAD/HD傾向があると多動がある子もいます!
うちも最初は病院でASD(自閉症タイプ)と多動。と言われましたが、他の心理士さんに息子くんはASDとAD/HDだね!多動と衝動が強いからと言われそれを病院の先生に話したら「AD/HDでもあるね〜」とゆるい答えをいただきました😂
発達障害は併発する事もあるのでASDとAD/HDやAD/HDとLDなど2つの発達障害を持ってる子も多いですね😊

  • マママ

    マママ

    そういう子って集団生活は難しいんでしょうか?😥
    うちは療育行き始めて半年が経ち保育園も行き始めたんですが保育園での人数が多すぎて耳塞いだり教室にいられなかったりしてて😥
    唯一外遊びのみ楽しんでるみたいなんですが、室内だと色んな教室歩き回ってるらしく😔

    • 6月8日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    発達障害の子は集団行動(生活)が難しい子が多いですね💦
    集団もそうですが、1対1でも相手に合わせるのが難しいって部分もありますね😅
    耳を塞ぐのは聴覚過敏だと思います😥
    大きい声や音が苦手などのその子にとって特定の音に敏感に反応してしまったり、情緒不安定だとなったりします。
    本人が辛くてパニックになったりなどの症状があるならイヤーマフなどを検討してみてもいいと思います😊(もちろん病院で相談もして下さいね!)
    息子も今一時的だと思いますが情緒不安定で聴覚過敏出てます💧
    多動がある子は動き回りますね😅
    息子も離席が多いですよ😂

    • 6月8日
  • マママ

    マママ

    加配無しの保育園なので退園してこの1年は療育のみにしようか悩んでるんですよね😥

    映画館や遊園地は好きなんですが子供達のたくさんの話し声が苦手とかあるんですかね😓?
    あと1年半で小学生だから今のうちになんとかしておきたくて😭
    支援級に行かせるのはほぼ確実なのでその支援級でも過ごせるように離席やコミュニケーション能力等なんとかしたいです😥

    • 6月8日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    特性がどんな感じでどの程度が分かりませんが、療育のみにするなら療育園も検討してみてもいいと思います😊

    子供の高い声や赤ちゃんの泣き声が苦手という子もいますね😥
    あとは複数の声が頭の中でぐちゃぐちゃに聞こえてパニックになる子もいるみたいですよ💦

    うちは療育に通うようになってもうすぐ1年ですが、やっと少しづつですが成果が出てきたように思えます😄
    もちろんまだまだ出来ないことの方が多いですけどね😂
    でも1対1なら落ち着いて先生の話が聞けるようになったりと進歩はしてます!
    小集団もやっと慣れてきたかな?って感じです😄(個別と小集団と通ってます)
    通い始めてまだ半年です!まだまだこれからですよ😄
    療育の先生も病院の先生も必ず言うのが「長い目で見てください」です😊
    特性(産まれ持って変わらないもの)なのでそう簡単には変わりませんよ😊

    • 6月8日
  • マママ

    マママ

    今行ってる療育が療育園で年齢別にクラス分けされてて息子の大好きな場所らしいです😂

    一対一ですか!
    そうえば以前たまたま療育園でクラス全員お休みで息子のみの状態だったんですが普段より長く椅子に座れて先生の話をよく聞けたみたいです😌

    バナナ🔰さんのお子さんは療育以外に通ってますか?
    定型児との関わりはすごく大事だし良い刺激にもなるし園庭遊びが好きな息子を見ると辛いですが‥やっぱり一緒に生活するにあたってオモチャの共有はできないわ、コミュニケーションは取れないわ、威嚇するわで困ってます😂

    • 6月8日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    療育園にも通われてるんですね😊

    大勢人がいると落ち着かないタイプ、集団が苦手だとまずは1対1で落ち着いて活動が出来たり話が聞けたりする療育もいいと思いますよ😊
    息子はまさにソレなので個別療育から始めました!
    そこを積み重ねていって人数がいても出来るようになる事もあります😄

    うちは療育以外だと療育センターのリハビリ(OT)にも通っています😊
    DCD傾向もあるので微細運動や粗大運動も取り入れてもらってます!
    息子も前は全然出来なかったですよ😅
    言葉も遅いので他害もありましたし😥今は落ち着いてますが、またいつ出るかと思うと不安です💦
    でも一生出来ない訳じゃなくて、そういった事(他害や威嚇)をしないように自分で気持ちをコントロール出来る様にしたり、コミニュケーションは楽しいんだよ。と覚えてもらうために療育があると思います😄
    どちらがいいかの正しい答えはないと思いますが、子供さんにとって無理なくストレスなく過ごせる事は大事だとは思います😊

    • 6月8日