
子宮頸管短い方が、第二子も同じか聞きたいです。第一子は切迫早産で入院、第二子はどうだったか知りたいです。要早期手術か悩んでいます。
第一子切迫早産で入院した方や、頚管が短く自宅安静だった方は、第二子も同じでしたか?
私はもともと子宮頸管短いです。子宮頸ガンで切除しました。
今妊娠6カ月ですが、そのうち5カ月は自宅安静です…
第二子の際は、初期にシロッカー手術しといた方がいいのかなぁと思って、皆さんどうだったか聞きたいです。
今は私のみなので寝たきりで良いですが、第二子の際、まだ小さい上の子がいたら寝たきりも無理そうだなぁと思いまして💦
- ままり(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
うちの母は私の時切迫流産で、弟妊娠中シロッカー手術してました。
私も切迫流産・切迫早産両方経験しました。
どうしても一度なるとなりやすいみたいです😢
必ずなるわけではないですが…

ショコラ
第一子の時に切迫流早産で長期入院していました。
第二子の時は早くから先生にシロッカーについて相談していたのですが、お腹の張りがありリスクがあるので先生はあまりオススメ出来ないと。
そして19週目から寝たきりで只今切迫早産で入院中です…
上の子と10年あいてるので少しは違うかなと思ったのですがこれは体質の様です😓
-
ままり
そうなんですね💦
やはり第二子もその傾向ありそうですね。
私はスタートが短いので、可能性高そうですかね💦
2歳差で作りたいので自宅安静になっても安静にできなそうなので( ; ; )
シロッカーは、感染症とかのリスクも0じゃないようですよね〜
悩みます💦- 2月1日

naomi w
こんにちは!
私は1人目の時に25週から切迫早産になり2ヶ月半入院しました。
2人目妊娠の時に先生から前回切迫早産の人は他の人よりまた切迫早産なる可能性が高くなると聞いたので1人目もまだ小さいし、シロッカー手術をしました!
今32週ですが問題なく過ごしています。
体質的に短くなりやすいのであればシロッカー手術はオススメだと思いますが、シロッカー手術をしても入院する人はするそうです。
1人目の時は仕事もしていて無理をしていたのかなと思いました。
今はちょうど育休中なので、子どもが大人しく遊んでる時は近くで横になったり、家事以外は安静にするようにしています。
-
ままり
そうなんですね!
わたしも現在、安静から絶対安静になり、次の検診次第で入院もありえると…
二ヶ月半も入院なさったんですか(><)
私は入院だけは本当に嫌で検診近づくにつれストレスになります。
18週から平均より短めになってしまったので、
私も次の妊娠はシロッカーしようとおもいます!
シロッカーしても入院したら、お金もったいないですね(><)- 2月17日
-
naomi w
入院は本当に嫌でした。
仕方ないと思っていてもストレスは溜まりましたね。
少しでもシロッカーで切迫早産の可能性が低くなるならやったほうがいいです!
病院で過ごすより家の方が断然いいですから。- 2月17日
ままり
私は頚管切除しちゃってるので、初めから短いのでどうしようかなと…
今回初めて妊娠し、予防でやるかどうか先生に言われましたが、経過観察を選びました。
ですがやはり短くなってきてしまって…
私も6週から切迫流産2カ月安静の、18週から頚管短く自宅安静中です💦