
2歳の息子の食事についてです。双子の片方の子なんですがよく食べますが…
2歳の息子の食事についてです。
双子の片方の子なんですが
よく食べますが、それよりより食べ物を欲しがります。
さっき食事おわったのに、また?
ってのが多いです。
たぶんほんとにお腹がすくようで💦
たとえば
平日いつも保育園いってて、16時に迎えに行きます。
園では15時すぎにおやつをたべてきています。
16時すぎに帰宅しますが、お腹すいてるようでごはんやおやつ、ほしがります。
食事はまだできてないから、おやつを与えますがやはりもっと欲しがりますが、もうすぐごはんだし一旦やめさせます。
しかし17時半には必ずお腹すくのか、ごはん欲しがるから早いですが夕飯をたべてしまいます。
このときはだいぶしっかり食べさせてます。
しかしそのあと片付けたり風呂はいったりして19時すぎにはまたいつもごはんをほしがります。
たぶんほんとにお腹すいてるようで、、、
ここであげなかったら
なかなか寝ないしたぶん空腹なのかなと。
食べ物ばかり与えてて疲れます💦
たべこぼしもひどいから片付けばかりで💦
よくお腹すくこはどうしてますか?😞
こっそりなにかつまんでも、
我が家は全員ほしがったりずるい~、となるしで、、、
お腹すきやすい体質?とかあるんですかね。
普通体型で、一度の食事は普通の量をたべます。
- ままり(2歳6ヶ月, 2歳6ヶ月, 5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ🔰
帰宅後は小さいおにぎりと夕飯のおかずをちょっとだけ(例えば唐揚げ1個)あげて、お風呂後はドライヤー中に大人しくしてもらう為にバナナとかふかし芋、ヨーグルトとかデザートっぽい物をあげてます💦

はじめてのママリ
ダラダラ食べが癖になってませんか?🤔💦
胃が常に食べ物を求めてて過食気味なんだと思います💦
欲しがるからあげるはやめた方がいいですよ💦
しっかりがどのくらいか分かりませんが夕食増やして噛みごたえ出したり工夫してそれ以降はあげなくていいと思います。
グズればくれると思ってるかと。
-
ままり
そうなんですね💦
保育園でも給食前にぐずぐずしがちらしくて😅
お腹すいてもあげないほうがいいんですね💦- 6月8日
ママリ🔰
ちなみにめちゃくちゃ食べるのに動くので体重は増えません😅小児科の先生もびっくりしてました笑
ままり
やはりお風呂後、おなかすきますよね😵
ずっとぐずぐずされてもなにもできないし、少したべて満足するならうちも少しあげてますが、、、