※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友人Aと共通の友人Bが、私の子供について悪口を言っていると知り、ショックを受けました。気にしない方がいいでしょうか。

知り合いに悪口?言われてました。普通にショックです。

私の仲良い友人A(子持ち)と共通の友達B(独身)がいます。
AとBは普通に仲良いしよく会うみたいです。
私とBは仲良くも悪くもなく偶にDMで話す程度で会ったりはしません。

うちは年子なのですが、下の子が原因不明の早産で後遺症残りました。身体障害でずり這い、お座りなど出来ません。
Aの子供とうちの下の子が同い年で予定日も本当なら数日しか変わりませんでした。

AとBが会った時に、
ママリの子供まだ歩いてなくない?とかBが言ってたそうです。
障害の事はAに軽く話していますが、
AはBに早く生まれたからゆっくりなんだよ〜と言ったみたいで、
Bが年子だから早く生まれたんじゃない?子供がかわいそう😅妊娠中お酒とか飲んでたんじゃないの?ww などと言ってたみたいです。

Aから聞いた話なので、本当かどうかもわかりませんが
傷つきました。
わざわざ伝えてくるAもなんかなぁって思いましたが
妊娠中お酒なんて飲んでないし、子供がかわいそうとか私が1番申し訳ないと思ってるし。。って感じで。
普通に気分悪いしショックで。
まぁ会うこともない知り合いなので、気にしないが1番ですよね。

コメント

ままり

AもBもどっちもどっちで最悪です😅😅

2人とも二度と会いたくないですね😢

はじめてのママリ🔰

意味分からない発言してるBにもムカつきますが、1番は言う必要のないことをわざわざ伝えてきたAがおかしいと思いますし、人の気持ち分からないタイプなのかな?って感じました😭

なり

子供いない人に何がわかるの?
人の事気にする前に自分の事気にしたら?
あーそんなんだから結婚できないんだ笑
って普通に思いました!

何言われても気にする事ありません😌
私自身も早く生まれてずっと体が弱くて入退院や手術をしてましたが、親を恨んだ事は一度もないです。
周りに可哀想と言われる事はあっても、たくさんの愛情で子供産めるまで元気に育ててくれた両親に感謝してます🥰

はじめてのママリ🔰

普通それ言う?ってAに言いたくなりますね😅
どういう気持ちで伝えたんだろうか…どちらも人の気持ちが分からない人なので関わりたくないです笑笑