 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
YouTubeの両学長みたことありますか?
子供でも理解出来るくらいわかりやすいですよ🙆♀️
まずは試しに買ってみて、疑問が出てきたら本などで勉強するのが良いかもです!
 
            はじめてのママ🔰
みなさん自分でしっかり勉強されててすごいですよね!
私は分からなさすぎて地銀で始めました💪
対面で教えてくれるので始めやすいです😊
私は地銀で始めて途中からネットに変えました!
- 
                                    ママリ🔰 わー!地銀で教えてくれるんですね!! 
 実は銀行とか、どの程度教えてくれるのかな?なんて思ってました!コメント有り難いです😌
 色々調べてみたいと思います✨- 6月9日
 
- 
                                    はじめてのママ🔰 地銀の方から勧められたんですけど、始めたいけど全く分からないって言えば教えてくれます! 
 選ぶ銘柄も「ハイリスクハイリターン」「ローリスクローリターン」とか教えてくれるから銘柄選びもアドバイス貰えます💓- 6月9日
 
- 
                                    ママリ🔰 色々教えて貰えるのですね✨ 
 時間を作って、行ってみたいと思います😄- 6月9日
 
 
            むーむー
分からないなら勉強した方がいいです!
新ニーサがきになるので最近ネットで検索したりユーチューブみたりして勉強してます(^^)
積立ニーサ始めるならユーチューブで動画けっこう上がってるのでそれみるといいと思います!
私も積立ニーサ始めるときはユーチューブみて勉強しました!あと積立ニーサの雑誌もみました(^^)
- 
                                    ママリ🔰 分からないので、勉強するにはどんな方法が良いのかな?おすすめの動画とかあるのかな?と思い投稿しました☺️ 
 あとは仕事の合間に読めるような本とかあれば良いな~と思っています☺️- 6月8日
 
- 
                                    むーむー 投資系の雑誌がでてますよ!本屋行く前にネットで検索かけるといいと思います 
 売れ筋ランキング的なのもあったりしますよ(^^)
 ユーチューブはフォローしてる人が多いやつとか再生回数みるといいと思います🤔
 私最近みてるのはふゆこさんのやつと馬渕さんのやつです(^^)- 6月8日
 
- 
                                    ママリ🔰 雑誌も出てるんですね~今は本当に投資系をしてる方多いですもんね! 
 
 YouTubeのおすすめも有難うございました😆- 6月9日
 
 
            ママリノ
積立ニーサやiDeCoは、長期戦なので
今切実にお金が欲しい場合には不向きです💦
それを踏まえて、上の方たちの言われている動画などをみられたらいいななと思います。
- 
                                    ママリ🔰 書き方が悪くすみません💦 
 宝くじのように、今すぐ!みたいなものではないことは承知してます☺️
 今後を見据えて、もう少し貯金率が上がった方が楽だなと思い😄
 動画見てみます☺️- 6月8日
 
- 
                                    ママリノ 私は、ママリの他の人方の投資系の質問に自分ならどうやって答えるかな?って調べながら勉強しました(実際には回答しなくても) 
 
 動画をみてもイマイチ理解できなかったけど
 このやり方なら
 一問一答形式で学べるので
 私には向いてました。- 6月8日
 
- 
                                    ママリ🔰 凄いママリの活用法ですね! 
 その粋に達せれるよう頑張ります😂- 6月9日
 
- 
                                    ママリノ 本もよんだしネットも対面でも教えてもいましたが 
 ぜんぜんピンとこず…
 
 ママリが一番良かったです。- 6月9日
 
 
            ぽにぽに子
図書館でお金の大学や、お金が増える強化書、今更聞けない投資の超基本、ジェイソン流お金の増やし方あたりを借りて読んでみるといいですよ。
あとは、YouTube、インスタで投資関係見まくって勉強するとか。
- 
                                    ママリ🔰 ジェイソンさんのは読んでみたいと思ってみました!! 
 割と仕事が暇なので、合間に本でも読めたら(さすがに動画は見れない😂)と思ったので、借りてみたいと思います!
 
 家ではYouTube見てみたいと思います!- 6月9日
 
 
   
  
ママリ🔰
見たことないです!
とりあえず仕事の合間にネットをさらっと見てる感じです!
試しに買ってみても大損はしないと言うことですよね!?
博打みたいなイメージなので、そこから変えないとですね😂