※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子が戦いごっこをしないことに悩んでいます。自分の子は大人しいけど、元気な子が羨ましいと感じています。

戦いごっこ等しない男の子いますか?
うちは戦いごっこなど全然らやず、ブロックやプラレール、工作などが好きです。
周りの子は元気に走り回ったり、友達同士戦いごっこなどしてるのを見て、このまま大人しい感じで大丈夫かなと思ってしまいました。
なんでも1番がいい!というような負けん気?もないです。
ないものねだりなんですが、活発で元気いっぱい走り回ってるような子が羨ましいです…

コメント

たこ天

活発で走り回りはしますが、戦いごっこはしません。
危ないねぇって言いながら見てます😂

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

長男はしないですね🤔
ブロックやゲーム、絵本が主な遊びです😊ですが、大人しくはないです!

娘がめちゃ闘いごっこしますが、長男はあしらってます😅

かいじゅーず🦖⸒⸒

同じくブロック工作ばかりで
まっったくしませんでした!
小学生になりお友達にしよう
って誘われたらたまにやるけど
全然楽しくないらしいです🤣
引っ込み思案で大人しいまま
なんだろうなぁって思ってましたが
小学生になって少しずつ
うるさい男子になってきてます😂

はじめてのママリ🔰

上の子は元から走り回ったりは好きで活発タイプでしたが、ヒーローものや恐竜は怖い怖い言うタイプでした!競い合うことも興味はなく徒競走もみんなで一緒にゴールしたいとか(笑)
それがなぜか急に年長になってから戦いごっこに目覚めて、今は習い事でキックボクシングもやってます😂🥊

もこもこにゃんこ

戦いごっこやらないです。
読書、ブロック、工作、お絵描き、ままごとなどが好きです😊

鬼滅が流行ってた時も、周りが鬼滅ごっこしてて意味も分からず突然斬られてたみたいです🤣

基本的にインドアですが、外で遊ぶのも好きで、自然で遊んだりはします。虫観察とか(虫を触るのは怖い🤣)、水の生き物探したり、葉っぱで遊んだり。
田植え体験に行けば田んぼで泳いでたり💦
自然で色々遊べるのは野外保育行ってたからかな?と思います。

くーちゃん

その子その子で個性があって全然良いと思います😊
うちはまだ1歳になるところなので未来の話ですが、The男の子!みたいな戦いごっこやったり、ちょろちょろ走り回ったり危なくて乱暴な子は苦手なので静かに遊んでくれる方が良いです😅上の子が女の子なので一緒におままごとやシルバニア、人形ごっこをやってくれることを希望してます笑

はじめてのママリ🔰

たくさん回答ありがとうございます✨
周りにやんちゃ系のthe男子!みたいな子が多く、少し心配だったのですが、戦いごっこしない子もたくさんいると知って安心しました。成長と共に変わっていくこともあると思うので、特に気にしないようにします☺️皆さんありがとうございました!

ゆみ

息子も戦いごっこそう言えばしないです!かくれんぼばっかりやってます😂