![kn.m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ホラー映画を一部見て吐き気を催し、気持ちが悪くなり辞めた。育児や仕事でストレスを感じ、親に助けを求めるが、不安もある。頑張っている自分を称賛。
あんまり見ない方がいいと記憶していて、
でもどんな内容か知らなくてネトフリで
「子宮に沈める」を何分か見たんですが…
旦那さんが出ていって、引っ越し、
仕事しないと!と勉強して…
のあたりでもうしんどくて辞めました。
なんでだろう。
既に吐き気がしてて。
どんな作品かは、動画再生する前の紹介文?を読んで
「ネグレクトか…」と分かってはいたものの、
わざとだと思うけど、映像の感じがもう無理だった。
ホラー映画観るみたいな、映像が冷たい感じ。
見なくて良かった。
でもやっぱり気になって、調べたら凄惨な内容…。
自分の子と重ねてしまう部分もあって。
改めて、見なくて良かった。
元になった事件や映画の内容、この作品について会話したいというよりは
物語のまだ序盤あたりで気分が悪くなったので
そんな事もあるんだな…と思って書かせてもらいました。
もしかしたら、
今色々大変で、子育ても仕事も家事も上手く回ってないなって悩んでたから、
余計に「こっちに向かってしまうのかもしれない」恐怖感もあったのかもしれないですが…。
今月、来月と私の両親に来てもらって、
息抜きというか、育児の精神的、肉体的疲労を和らげようと考えていますが、
どう転んでしまうかは、誰にもわからないから…
ちょっと怖いなって思いました。
毎日頑張ってる、私、偉い!👏
- kn.m(2歳6ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![○○](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
○○
ちょうど今朝、アマプラで見ようかとあらすじを読んだら
重そうな内容だったのでやめたところです😥
観なくてよかったです😥
![まほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まほ
全然知らなかったので、あらすじをネットで読んでみたのですが…
あらすじだけで胸が苦しくなりすぎたので、映像は絶対観れません…。
でも、こういうことに近いことが現実に日本のどこかで起きているかもしれないですよね。
今こうしている瞬間にも、追い詰められている親、苦しんでいる子どもがいるんですよね。きっと…。
育児って本当に大変ですけど、ママ自身が心身ともに健全に保つことってすごく大切だなぁー、と改めて思いました。
-
kn.m
ご存知ない方を巻き添えにしてしまって申し訳ないです🙇♀️🙇♀️🙇♀️
元になった事件のお母さんも、いくらネグレクトを受けた事があった過去があったとしても、誰かに頼れる環境、状況があれば、防げたかもしれないですし、
各家庭、各家族だけの問題なのかな…と心底疑問に思います。
もちろんそういった痛ましい事件があって、今の行政のサービスがあるんでしょうが、まだまだ不足してるというか、充実してるとはあまり思えなくて…。
ママリでも辛くて書き込んだり他のSNSでもお母さんの声が聞こえますが、
誰にでも起こり得る事ですよね、きっと。
だからこそ、SNSくらいは優しいお言葉が溢れる場所であって欲しいですね😢- 6月8日
![ビール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビール
独身の時に見たのですが、親になった今はもう見れません😭苦しくて苦しくて💦
偉いです!!毎日がんばってますよね!!!😊
-
kn.m
観られたんですね、すごいです😭
トラウマになるレベルの映画ですよね😭
ビールさんも毎日偉いです!
無理せずなんとか踏ん張っていきましょう🥺- 6月8日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
固定カメラでその場で家の中を覗き見ているかのような独特なカメラワークらしいですね💦
私もその作品見たらメンタルおかしくなりそうでいまだに見れてないです😱
本当にママさん達毎日お疲れ様です🙌
お互い息抜きしつつ肩の力を抜いて育児楽しみましょう✨
-
kn.m
私が観てた時のカメラワークですが、ベビーベッドの中にカメラを置いて回したのかな?みたいなシーンもありました。
柵?のようなものが手前にピントボケした状態で写ってて、
ドキュメンタリーにも近いような映像でした!
あんまりおすすめはしないです…私もこれ以上は多分もう観れないです…😭
ままりさんも毎日お疲れさまです!
笑えない事もちょいちょい起きますが、辛い時は過去の子どもの写真や動画、出産直後の写真とか、見返すのも良いかもしれないですね☺️
現実が厳しい時は無理せず頑張りすぎず、手を抜けるところ抜いてなんとか踏ん張りましょう😖- 6月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
前に一通り見たことあるんですが、その時は見れたけど今ティックトックとかで回ってくるのを見ると心が苦しく変な気持ちになります…
リアルすぎて怖いですよね…
私も2人目生まれて産後うつになりかけたので余計にあの映画が怖くなりました💦
みんな頑張ってる!!偉い!!
息抜きたくさんしましょ🥹
-
kn.m
TikTokで回ってくるんですか…それはテロ並みに嫌ですね…。
繊細な方、感受性強めな方はショックが大きくなると思うので、見かけたらそっと閉じる方がいいかもしれないですね😭
正直なところ、子育て中の方はいつでも鬱になり得ると思う(それだけしんどい)ので、
頑張り過ぎない事、とても大切ですよね。
。さんも毎日お疲れ様です🥺
無理せず頑張りすぎずやっていきましょう🥺- 6月8日
-
退会ユーザー
流れてる家入レオの曲聴くだけでもゾワゾワします💦💦
頑張りすぎないこと大事ですよね🥲- 6月8日
![くるり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くるり
今ちょうどアマゾンプライムにおすすめで出てきて、気になってあらすじ読んでたら、さらに気になって口コミとかも見たのですが…
私はやめとこうと思います。。
ネタバレサイトのあらすじ全部見たのですがそれだけで胸が苦しいです…
少しでも映像みると残りそうで最初すら見れない…
この映画を作った時の子役の女の子は当時3歳だったらしいです…
作品的にもたぶんお姉ちゃんは3歳なのかな…?
ちょっともう本当に想像だけでも鬱です…
私も最近シングルマザーになったのですが…
もちろんこんなこと絶対絶対私はならないですが、でもなんかもう恐くなっちゃいました😭😭😭
-
kn.m
調べていたら、作中に挿入歌、BGMなどはないそうで、それが余計にリアル感を出してるのかもしれません。
幸せそうな様子から、徐々に荒んでいく様子も、見ていていたたまれない気持ちになりました。
くるりさんも毎日お疲れ様です!
新しい環境に変化するだけでもかなりの負担になると思うので、ご無理だけはなさらないでくださいね🥺
頼れるものは可能な限り頼って体力気力は温存していきましょ!- 6月9日
-
くるり
そうなんですね!
“音楽”すらないというリアルさですね…
お優しいお言葉ありがとうございます🥹
我が子はひとりっ子だし、もうすぐ6歳だし、子育てもだいぶ楽になったので…、
今はもうちっさい彼氏みたいになってます。笑
そこは映画と被らずでちょっと安心しちゃう…かも。。。
ただ私も離婚してすぐの頃に比べると、そういえばあんまりちゃんと料理しなくなったなーとか、ふと思っちゃいました😂
でもやっぱり子供を置いて出て行くとかどうしても共感はできない…。- 6月9日
![いち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いち
私何度か観てます。
もう辛くて辛くて。
でも実際の事件をもとにしてますし、知らない方は見る機会があればぜひ、、とも思います。
ネタバレなので
多くの情報は伏せますが
包丁で缶詰を開けようとする
弟にミルクを作ってあげる
弟が、、
洗濯機
やっと帰ってきたママとお風呂に入れると思ったのに何か言いかけて、、
など
自分の娘と重ねて、普段バチクソ怒鳴って泣かせて、子育ての嫌な面ばかりでなんで私だけとか思う自分にハッとします。
毎日が幸せなんだと再確認できるのも、事実です。
-
いち
あ!
ちなみに
私はその監督さんが元々好きで
Twitterやブログを遡ると
大きくなった主人公の女の子と監督さんが仲良くしてたり、
再ブーム?で母親役の女優さんと女の子の写真とか見れます😊
監督さんと母親役が、トラウマにならなくてよかったーーとネタにして笑えるほどの仲です。それ観て救われた1人です。✨- 6月15日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私はこの前観ました。映画鑑賞が趣味でたくさん観てきたのもありますが、この作品は感情移入せずに「このシーンどうやって撮影したのかなー」「子どもたちの自然な演技すごいなー」と客観的な観方をしました。
実際の事件だと知った上で観ましたが、観た今も現実にあったことだなんて思えないです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も前に見ました。
悲惨な事件ふたつを合わせて作ったストーリーなので特に胸糞悪い部分を合わせたように感じました。
まぁ事実と考えるともっとむごいですが…
事実である事と映画の内容も去ることながら、あの演技をさせた子役2人(本当の兄弟らしいです)の母親すごいなと思いました…
kn.m
観ても良いとは思いますが、おすすめは出来ないです…💦
感受性強めな方、繊細な方は特に…💦
作品の扉絵といいますか、
写真の方も結構強烈で、
ネトフリの方は包丁持って缶詰開けようとしてるんですよ。4歳くらいの上の子が。
それだけでもうむりいいいい…。吐き気というか、腹のあたりにものすごいモヤモヤが渦巻くんです…。
ググると元になった事件のあらすじや、文字でネタバレしてる方がいるので、
そちらの方がダメージ少ないかもしれません。
もし気になるなら、ですが。
私はそっちの方がダメージ少なく、作品の内容を把握できました。
こうはなりたくないし、
でも極限の状況になってしまったら、
誰しもがあり得るんだろうな…と思うと、
他人事じゃないですね。
限界超える前にどこかで息抜きしないと、ですね😢