
妊娠中の喫煙可能なカフェで働いている女性が、つわりが落ち着いたので働きたいと考えていますが、タバコのことが気になっています。1日3時間、月2~3日の勤務で運動や気分転換になるか悩んでいます。
妊娠中の仕事についてです。
私は喫煙できるカフェでパートとして働いています。
妊娠発覚後つわりもあり辞めるか悩んだのですがとりあえずつわりが落ち着くまで休むということで職場とは話をし今休んでいます。
最近つわりもだいぶ落ち着いたのでそろそろ働こうかとおもっているのですがやはりタバコのことが気になって。。。
働くと言っても1日3時間程度で月に2~3日程度。
毎日、家にずっといるので運動や気分転換になるし働けたらいいなぁと思っているのですが。。。
やっぱりよくないでしょうか?
- まめ(7歳)
コメント

♡バンビニ♡
マスクをしてもいいならなんとかなりそうですが、副流煙凄いとかならマスクなしはやめた方がいいかと思います。。
何かあるとは限りませんが、赤ちゃんのためにも、、

退会ユーザー
1日3時間月に2〜3日程度であれば絶対にやめた方がいい!って程でもないように思います(´∀`)
喫煙者の近くは決していい環境ではないですが、息抜き程度に働ける環境があってもいいかなー、と。
-
まめ
コメントありがとうございます( ¨̮ )働けても3~4ヵ月でやめようとはおもっています。
本当は喫煙のない職場が理想ですが妊婦を雇うとこなんでなさそうだったのでできる範囲で働こうかと考えています(^^)- 2月1日

ままり
9ヶ月までパチ屋で週5の7.5時間勤務してました。やはりタバコからは逃れられませんが、家にいるより気が紛れるし、なにより楽しかったです。
気になるようであればマスクをしたりすれば多少なりとは違うと思います。
-
まめ
コメントありがとうございます😊9ヵ月までですか!すごいですね( ¨̮ )やっぱり気分転換は大事ですよね(^^)働くときはマスクしようと思います。
- 2月1日

退会ユーザー
全く同じで、1日3時間、週一程度で働いています╰(*´︶`*)╯♡
私の所は完全分煙ですが、その分喫煙席は臭いの充満が酷く…マスクもダメなので、なるべくすぐに退散するようにはしてます💦
私も不安になる時はありますが、昔はもっと煙草吸う人多かっただろうし分煙も緩かっただろうし…と自分に言い聞かせています(笑)
気分転換や運動にもなりますしね(*´ω`*)
-
まめ
コメントありがとうございます(^^)
妊娠してから特にタバコの臭いに敏感になってしまって初期の頃は喫煙に行く時、息をとめたりしてました。
確かに昔に比べたら少し楽になりますね(^^)
職場で誰かと話すのも気分転換になっていいですよね(^^)- 2月1日
まめ
コメントありがとうございます。
やっぱマスクは必要ですよね!マスクは花粉とかインフルエンザもあるのでするつもりです。
できる限り喫煙の席には近づかないようにしようとは思っています(。•́•̀。)💦