

ゆり
莉空(りく) と名付けました。
ジャスミン(茉莉花)の様に優雅で空みたいな広い心を持った子に育ってほしいから
と理由は漢字決めた後に適当に考えました(笑)

はじめてのママリ🔰
湊大(そうた)です!
湊は集まる場所って意味で
大はおおらかなって意味で
この子やこの子の周りが優しさで
溢れるようにとつけました!

🥖あげぱんたべたい🥖
旦那と私の漢字から1文字づつ取りました!
理由は何?って聞かれてもそーゆー意味があるんだよってのがなくてw
とりあえずパパとママから〜しかないですw
次仮に女の子生まれた場合両方から漢字とるの出来なくて悩みますw

はじめてのママリ🔰
景の字を使いました☺️
日の光、おめでたいこと、という意味です✨

はじめてのママリ🔰
3歳の息子に琉生(るい)と名付けました☺️
琉には宝石と言う意味があり
輝いて心優しい人になってくれればいいなと言う想いで付けました!
3人目は翔偉(かい)と名付ける予定です!
立派に羽ばたいて欲しいなと言う願いで名付ける予定です👶
男の子2人なので二文字で(い)最後にしたかったって言うのもあります🤣

はじめてのママリ🔰
女の子で翠莉(みり)と名付ける予定です!
翠はみどりと読むので、みと読ませるのはぶつ切り?ぶち切り?になりますが、画数的にも見た目的にもこの漢字がよかったので、付けちゃいます笑
意味は後付けですが、
『カワセミの羽の色のように
たくさんの綺麗な色がある人生をおくれますように』
としました☺️
名付けって大変ですよね😩
うちもいくつも候補を出しては消して、途中嫌になりました🤣
素敵な名前が見つかるといいですね💕︎💕︎

はじめてのママリ🔰
わたしの好きな色が青で主人の好きな色が赤なので
上の子には紅
下の子には蒼
が入っています🍀*゜

こまち
2人目と週数が近いですね💕
【快青】と名づける予定です!
快晴の空のように、明るく広い心を持ってほしい。
また、主人と1人目の名前にに海を連想させる漢字があるため、【晴】ではなく【青】にしました😊
夏生まれなので爽やかな名前にしたかったのもあります。
名付け難しいですよね😭
素敵な名前が決まりますように🙏✨

ママリ
私も旦那もオシャレが大好きなので衣装の衣を入れました!
オシャレな子になってほしな〜て感じです☺️
コメント