※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが38.7度の発熱。かかりつけ医が休診で、他の病院は午前のみ。解熱剤もない場合、受診が良いでしょうか?食欲はあり、朝ごはんは食べました。

生後11ヶ月です。
今朝から発熱して38.7です😥
かかりつけ医が休診で、もう一つたまにかかる病院が午前のみ診察です💦解熱剤もない場合、発熱してすぐですが一応受診した方が良いですよね😭??
食欲はあり、朝ごはんはいつも通り食べました。

コメント

はじめてのママリ🔰

38度あるなら私は一応連れて行きますかね😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦
    ですよね😭
    今寝てしまったので午前ギリギリに予約とって連れて行こうと思います💦

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

熱あると眠れないこともあるので解熱剤ないなら受診します😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭💦
    昨日も寝るまですごく元気に遊んでたんですが、起きたら熱くてびっくりでした💦一応受診しようと思います😭

    • 6月8日
ママリ

服は肌着にズボンでも良さそうですね!
気をつけて行ってきてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    日中は肌着プラスズボンで過ごしました^_^ 無事通院もできました🥺✨

    • 6月8日
はじめてのママ🐤

参考にならなかったらすみません💦🙇‍♀️
うちの子も高熱出した時、かかりつけが午前診察のみで終わってしまって、でもミルクもご飯もまあまあ食べてるので様子見つつ、地域の夜間救急に連絡して診てもらいました!夜間でも、お薬もしっかり出してくれて、次の日、かかりつけの小児科に予約もとって入れてくれました。うちはお水お茶など飲みたがらない子だったので、脱水にならないよう、ミルクを1時間おきにこまめにあげて、汗拭いたりして様子見てました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺✨
    何かあったら夜間、翌日かかりつけに受診とも考えたのですが本日主人が出張で不在の為…💦掛かるにしても夜は上の子も連れて行かざるを得ないので違う病院に行って解熱剤もらってきました😣! 脱水心配ですよね💦私もミルクの回数、今日は毎食後+おやつの時間+寝る前と多めにあげました💪

    • 6月8日