※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
妊娠・出産

福井県在住の妊婦です。妊娠中の体重管理について教えてください。現在は妊娠前から3kg増の51kgで、検診で怒られるか心配です。福井の丹南病院で体重管理に関する指導はありますか?

福井県に住んでいます。
妊娠中の体重管理について教えてください。
身長156cm妊娠前の体重48kgでした。
食べつわりだったこともあり、現在51kgで3kg増……。
いろいろ調べてみると5ヶ月目で3kg増加はやばいと。。
今日検診日だったのですが、「絶対怒られる!」と緊張しながら受けたものの何も言われず…
こちらから体重について聞いてみると、前回の体重と比べると600gしか増えてないから大丈夫でしょうと。

そんなものなのでしょうか。
こちらで皆さんの質問を拝見させていただいていると「怒られた!」という意見が多いのですが…
不安です。このままでいいのか…。

福井県だから体重管理に甘いのでしょうか?
ちなみに鯖江市の丹南病院です。
福井でご出産された方、体重管理について病院から何か指導とかされましたか?

コメント

@小さい恐竜のママ

5ヶ月で3キロなら普通だと思いました(´-`)
1ヶ月で3キロ増えたなら問題ですけどね(><)
ネットの情報なんてあてにならないですよ〜
住んでいるところは関係ないと思います😅
病院によって厳しい厳しくないはありますが😅

  • ちー

    ちー


    コメントありがとうございます(*^^*)

    普通ですか!(・д・。)
    ずっとヤバイヤバイと思っていたのでちょっとホッ😓
    最近は体重管理についてのネットの情報に振り回されてます😥
    福井だからーというわけでないんですね。
    検診の病院と分娩の病院が別なのですがどちらも何も言わないので福井県がゆるいのかと…😲

    • 2月1日
deleted user

私も5ヶ月のときは3キロくらい増加してたと思いますよ❗
最近は体重管理にうるさい病院もあれば、ゆるい病院もあるし、バラバラです。

私は154センチで、
妊娠前42キロ
臨月51キロ
9キロも太りました(-_-;)が、全然問題ありませんでした。

  • ちー

    ちー


    コメントありがとうございます(*^^*)

    妊娠前42!細身ですね。
    元が細いと増えてもいい体重が人によって違うと聞いたのですが何か言われましたか?
    私もせめて9キロまでにはおさめたいです😥

    • 2月1日
みーこ◡̈♥︎

緩やかにだからじゃないですか?
一人目の時、5ヶ月までは±ゼロで順調だと思っていたら里帰り後の病院(福井愛育で)2週間で1.5キロ増えたら注意されました(^^;;

  • ちー

    ちー


    コメントありがとうございます(*^^*)

    一気にだと問題なんでしょうか?
    緩やかにちょびちょび増えて行けば問題ない……?
    でも福井県の病院で注意ということは福井県が特別緩いとかではないんですね(´・ω・`;)
    若者が少ないと聞いたのでそこらへん緩いのかと思ってました😓
    これからどんどん増えると聞いているので油断せず気をつけます😭

    • 2月1日
  • みーこ◡̈♥︎

    みーこ◡̈♥︎

    一気に増えると妊娠中毒?とかそういうリスクがあがるからではないでしょうか…
    むしろ関東で通っていた産婦人科はすごく緩かったですよ(^^;;
    前回より今回の方が体重の増えが大きかったですが、初期から転院(里帰りで)するまで一度も体重の事には触れられませんでした(笑)

    確かに都心に比べたら若者は少ないですが、過疎地とかに比べたらそうでもないような…私の産院は予約なしで行くと平気で3~4時間待ちみたいですよ〜

    • 2月2日
  • ちー

    ちー


    あ、妊娠中毒!
    一度なったら大変みたいですね(>_<)

    実は一年前に大阪から福井に嫁ぎに来まして、、関西と比べたら福井の人たちすごく穏やかな人たちばかりで周りに若い方がいらっしゃらないのでやっぱり都市部とは違うのかなぁと思ってました(´∀`)

    • 2月2日
そら

助産師さん、一週間で500g前後増加なら問題なしと言われました。計測する時間とかにもよって変動しますし、あまり気にしすぎも体に悪いですよ(^^)
皆さん仰っているように、体重管理の厳しさは産院によっても違いますし、何も言われないならいいと思います(^^)

  • ちー

    ちー


    コメントありがとうございます(*^^*)

    現在、二つの病院で診察を受けているのですがどちらにも何も言われないのでこのままいっていいのかと不安でした(´・ω・`;)
    体重管理についていろいろ読んでいると皆さんすごく頑張ってらして、病院も厳しい!!らしいのでめっちゃ警戒してました😅
    一気に増加は気を付けながらちょっと様子見てみようかなと思います(*^^*)

    • 2月1日
deleted user

大丈夫だと思いますよー(*´ω`*)
ウチ妊娠5ヶ月の時で
プラス4キロぐらいでした(*´ω`*)
でも、何も言われませんでしたよ!

  • ちー

    ちー


    コメントありがとうございます(*^^*)

    やっぱり3、4キロは許容範囲なのでしょうか?
    私のとこは緩すぎてこのままいくと難産!?とか悪いことばっかり考えちゃってました😓
    ちょっとお気楽〜に過ごしてみます。
    ありがとうございます(*^^*)

    • 2月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    妊娠後期になってくると
    もっと太りやすくなったので
    気をつけて下さいねぇ😊

    • 2月1日
  • ちー

    ちー


    赤ちゃんの体重も増えて食欲も増すと聞いてます!
    それこそ息吸うだけで増えるとか…(゚д゚lll)
    気をつけていきたいと思います(*^^*)

    • 2月2日
ちー

いつも不安事を解消していただいて感謝しています。
些細な悩みに優しくお答えくださり、ありがとうございました!
「産道に肉がつくと赤ちゃん苦しい」とあったのを見て神経質になってました。
今の時期、3、4キロは普通なのか。と安心できました(*^^*)
病院でも詳しく教えていただけず、ここ2ヶ月ほど悶々としていたのでホッと一安心です。

皆様にグッドアンサーを押したいくらいなのでこのままでm(_ _)m
ありがとうございました♡

みさ♡

私も丹南病院です\(^o^)/
クリスマスやらお正月やらあって正月明けの検診にいったら
一ヶ月で2キロも増えてました(笑)

さすがに怒られましたw

  • ちー

    ちー


    コメントありがとうございます(*^^*)

    おお!同じ病院なんですね♥
    やっぱり一気に増えたら怒られるんですね…∑( ̄Д ̄;)
    皆さんがおっしゃるように徐々に上げていくのがいいみたいですね。
    最近食欲増し増しなので気をつけます(>_<)
    先生ニコニコしてたんで油断してました笑

    12月、1月が恐怖ですよね!
    もう食べるイベントばかり。。
    私もそこでどどんと上がってきたのでお餅食べずにセーブしました。

    • 2月3日