※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの居場所に悩んでいます。上の子が近くをウロウロするので心配。ベビーベッドを買うべきか、床でもいいか悩んでいます。

2人目のリビングでの居場所について教えてください🙇‍♂️
生後1ヶ月前後の赤ちゃんのリビングでの居場所に悩んでます。上の子がもうすぐ4歳になります。最近ネムリラを嫌がるようになり、赤ちゃんの居場所に悩んでます…昼間は床にお昼寝布団など敷いて寝転がらせているのですが、上の子が近くをウロウロするので踏んづけないか心配で😥保育園行ってる間はいいのですが💦気をつけてねーとは言ってるんですけど…
ギャン泣きでも無理矢理ネムリラに乗せといた方がいいのか、床でもいいか、ベビーベッドをリビング用にも買った方がいいのか、悩んでます。

コメント

おと

ベビーベッドがあれば安心ですが、お家に二台置くのもな……ってなりますよね😅
リビングにベビーベッドを置くとしても下のお子さんが動き出すまで、もしくは上のお子さんが気をつけることができるようになるまでしか使わないと思うのでレンタルとかもありかと思います!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです、もう一台か〜どうせすぐ使わなくなるしな〜って思ってしまって💦
    やっぱり2人目だと床でっていうのはあまりみなさんされないんですかね😥床のお昼寝布団だとご機嫌なので最近はそこに置いてしまってて💦
    リビングでベビーベッド使うとしたらどのくらいまでですかね?

    • 6月8日
  • おと

    おと

    うちは、賃貸で居間のすぐ横の寝室にベビーベッドがあるので、1つを動かしたりしながら使おうかと思ってます!二階にあるとそうはいかないですもんね……
    ベビーベッド単体で考えると、半年とかかなと考えてます🤔 下の子の方が逞しいなんて聞くので動くようになれば、上の子にも立ち向かっていくかな?なんて思ってますが甘いですかね😂
    あと、我が家は上の子の時にあまり使わなかったバウンサーが活躍するかなって思ってます😊

    • 6月9日
遥か

私と同じ差の子供さんですね。
丁度5年近く前になりますが、その状態でした。
小さい内は籠のベッドに寝かせて、それに入らなくなると手動で揺れるベッド?みたいな所に寝かせてました。
下のお子さんの安全確保大変ですよね。
上は言ってもまだまだ気を付けるのは難しい年齢ですし。

  • ママリ

    ママリ

    どのくらいまでリビングでもベッドで安全確保してあげてましたか?
    寝返りするまで、ハイハイし出すまで、つかまり立ちするまで…?
    寝室にはベビーベッドあるんですが、今からベビーベッドをもう一個用意していつまで使うかなーとか思ってしまって😭

    • 6月8日
  • 遥か

    遥か

    とりあえず寝返りし出すと危なくて、下に赤ちゃん布団敷いて寝かせました。もちろんジョイントマットは敷いてましたよ。

    • 6月8日
ママ

小さい時はベッドに、つかまり立ちしたらゲートになるやつ便利ですよ。
一歳ぐらいまでは使ってました。

  • ママリ

    ママリ

    一歳くらいまで!長く使えますね!一歳までは離れる時は毎回その中に入れるような感じですかね🤔
    嫌がりませんでしたか?💦

    • 6月8日
  • ママ

    ママ

    そうですね。2階に洗濯干し時とか。
    泣いても安全なのでその間は入れてました。

    • 6月8日
deleted user

上の子4歳で下の子産まれました。
元々持っていたベビーベッドは寝室用で、リビング用ベビーベッドをレンタルしました。
ハイタイプなのでお世話も腰が楽です。