![カフェモカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で離乳食を食べさせてもらっている6ヶ月の息子。新しい食材を試すのが土日しかないので進みが遅い。保育園でおもゆしか食べていないので、夕方に新しい食材を試しても大丈夫か不安。進め方を教えてほしい。
離乳食について質問です
来週で6ヶ月になる息子がいるのですが、今月から保育園に行っています。(今は慣らし保育中)私は来月仕事復帰予定です。
基本保育園の方で離乳食を食べさせてくれるのですが、5ヶ月〜6ヶ月の子はおもゆを1日に1回です。7ヶ月からは保育園で出る食材を家で全て試してから大丈夫なら次のステップに進めるという感じです。
今はまだ1回食なので、新しい食材を試すとなると土日だし、そうすると週に1種類ずつしか試せないです。それだとなかなか進みませんよね💦
保育園でおもゆしか食べてないので、保育園に帰って来て夕方(まだ病院がやっている時間)にいろんな食材を試しても大丈夫なのでしょうか?
ちなみに、息子は食べが良くてパクパク食べてくれます。
生後6ヶ月で保育園に行かせてる方どうやって進めているのか教えてください。
- カフェモカ(生後2ヶ月, 2歳2ヶ月, 11歳, 13歳)
コメント
![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず
上の子がアレルギーあったので下の子は生後5.6ヶ月の頃(保育園入園前)にアレルギー検査しました。
5大か7大アレルゲンを調べて大丈夫だったので基本的には病院が空いてるとか夜中とか気にせず試してました。
検査した以外で、一般的にアレルギー出やすいモノは土曜とかに試してました。
かかりつけの小児科で症状なくてもアレルギーの血液検査出来るか聞いてみても良いかな、と思います😊
![ちゃたこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃたこ
もうすぐ7ヶ月、5ヶ月から保育園通っています👶
うちは5ヶ月半くらいから保育園通い始めたので、5ヶ月になってすぐ離乳食を始めて、2週目からは毎日新しい食材を試しました。慣らし保育中も、お迎え前に離乳食準備しておいて、帰ったら食べさせていました。
復帰直前に卵黄をぎりぎり食べさせられ、アレルギー反応がなかったので2回目は少しずつ量を増やして帰宅後に食べさせています。
いろんな食材を食べさせて今のところアレルギー反応がないので、似たようなものは帰宅後に病院が閉まってる時間ですが食べさせちゃってます😅
今後は、卵白などアレルギー反応が怖いものだけ土曜日に試そうと思ってます!
-
カフェモカ
返信ありがとうございます。
毎日新しい食材試したんですね!ちなみに、新しい食材を試したら次の日も新しい食材➕前日の食材っていう感じですか?
卵は怖いですもんね、、、
参考にさせていただきます🙇♀️- 6月8日
-
ちゃたこ
野菜と果物は新しい食材を試した次の日も新しい食材食べさせてました!進めた感じ、野菜と果物ならアレルギー出なさそうだったので👍
たんぱく質は1日おきにしてました🫡アレルギーの心配はさほどしてませんでしたが、便秘気味だったので😅
復帰されたらなかなかゆっくり出来ないと思うので、慣らし保育中に一人時間満喫してくださいね🥳- 6月8日
-
カフェモカ
詳しくありがとうございます。
さっそく今日からやってみようと思います!
復帰したらきっと毎日バタバタだろうな、、、
今のうちに満喫します☺️- 6月8日
-
ちゃたこ
我が家は朝はバタバタ、帰宅後はカオスです🤣でも充実した毎日です✨
ゆっくりのんびり頑張りましょうね🥳- 6月8日
カフェモカ
返信ありがとうございます。
先にアレルギー検査して、知っておくのもいいですね!
その考えはなかったので参考にさせていただきます。ありがとうございました!